2年連続で学業優秀賞取った話を聞いてくれ

アリオーゾWebをご覧のみなさん、はじめまして。三年のさばくと申します。 突然ですが皆さん、上智大学に「学業優秀賞」なる賞が存在するのをご存知ですか? そうです、今をときめくジャニーズアイドル「Snow man」の阿部亮 […]

【上智大学】帰国子女がこれから直面するであろうあれこれについて考えてみた【新学期対策】

はじめまして、帰国子女です。簡単なプロフィールはこんな感じ 日本生まれ親の仕事への付き添い2歳から小2までフィリピン中2から高校卒業まで南アフリカ大体10年くらい海外、10年くらい日本 これからお話することは、海外生活し […]

オンライン授業でありそうなこと8選

みなさんこんにちは。ここ最近私は毎日好きな時間に起きて、眠くなったら寝るという本能に身を任せた暮らしぶりをしていますが、そんな生活もあと1か月ほどで終わってしまいますね… そう、我らが学び舎上智大学のオンライン授業がいよ […]

【春から上智・回顧録】本屋さんで友達作り⁉友達が出来なかった僕が行きついた先

はじめまして、新人ライターのせいふじです! 1年前の春、僕は新入生として上智大学に入学しました。当時は「友達100人作るぞ~!」なんて幼稚園生みたいに意気込んでいました(笑)しかし、現実はそんな幼い夢が簡単に叶うほど甘く […]

【受験】田舎者が上京受験を語る。【上京】

みなさんはじめまして!新人ライターのけいごぺです! 突然ですが、上智大学を志望する受験生諸君、まさかこの記事を大事な12月に見てはいないだろうな?(落差)   え?すいません見てますって? よかろう。そんな君た […]

2019年度 ミスソフィアコンテスト 『紬』本選レポ

来たるソフィア祭最終日11月4日、10号館講堂にて、ミスソフィアコンテスト本選が行われました。 今年もアリオーゾ部員がその本選に潜入してきたので、その様子を皆さんにお伝えします!(本記事の写真は、特別な許可を得て撮影して […]

「しげるが聞いた!」AIESEC -カンボジアの子どもたちに食の大切さを教える-

今回はAIESECの方に話をきいたよ!
海外インターンに興味のある人、必見!

実はやばい?演出がプロ並みだと噂の上南戦に行ってみた!!

上南戦試合観戦レポート〜アイスホッケー編〜 我輩はYUTOOTAである。名前(ペンネーム)はまだない。こんな始まり方では先が思いやられるが暖かい目で見守りながら記事を読んでほしい。 この記事では、アイスホッケー部の試合観 […]

サークルってどうやって辞めたらいいの??上智生に聞いてみた

こんにちは、6月って雨が降ったり止んだりで面倒くさい時期ですよね。私は心底傘が嫌いなので早く夏が来てくれと願っています。 そして、そろそろ掛け持ちしすぎてしまったサークルを辞めて、一旦整理整頓する時期でもないでしょうか? […]

「世界のソフィアンから Vol.1」 ロイターNYテレビ報道記者・我謝京子さん

「世界のソフィアンから」   ニューヨークで活躍するソフィアンに、現地在住サークルOG(初代編集長)の検見崎がインタビュー。「世界へ羽ばたきたい」という夢を持った現役生へのメッセージを届ける企画です。 &nbs […]

全休何する⁉アリオーゾ部員が考える過ごし方9選!

みなさん、こんにちは! みなさん、全休楽しんでいますか⁉部活、サークル、バイト、単位数との兼ね合いを考えながら頭をひねって作った全休、有意義に過ごせていますか⁉ バイトでお金を稼ぐのも大事ですよそりゃあ。 でも勤労なんて […]

【上智】どれが人気?上智の学食大調査!【学食】

大学に入って楽しみなことと言えば学食……。 高校にはなかった「大学らしい文化」を満喫したいと思いませんか!?!? でもメニューがたくさんあって何を食べれば良いかわからない。 オープンキャンパスで記念に上智の学食を食べたい […]

あの子の筆箱開けちゃおう -Lux Veritatis-

昔懐かし筆箱の思い出……。 昼休み、学校の机の上に自分の筆箱の中身を全部取り出して「このペンの色良いでしょ!」とか「この鉛筆はこの前買った新入り、激カワ!」みたいな話、友達としませんでしたか? 名付けて、 あの子の筆箱開 […]

死ぬ気では頑張れない人による浪人講座

こんにちは! 春ですね! 入学シーズンですね! 実はわたし、浪人して上智大学に入ったんですけど、浪人生のこの時期に、夜な夜な 「一浪 失敗」 とか 「浪人 大学 友達ができない」 とか、今思うとめちゃめちゃ無駄なことを真 […]

運命の選択!2外どうする問題!

第二外国語「2外」どうする問題   大学1年生が悩みがちな選択。いろんな言語から一つ選ぶって意外と困りますよね! 学部によっては長くて2年間履修する必要がある場合も……。ちゃんと単位が取れるか、楽しめるか。みな […]

オリキャンに乗り気じゃなかった元新入生がオリキャンを解説する

オリキャン行きたくなさ過ぎて浪人?   僕は2年前の3月、上智大学に入学が決まってあることに絶望していました。 入学者用のプリントを読んでいた時のことです。学事日程の欄に1泊2日の宿泊行事があるのを見つけてしま […]

就活で頼れる場所がある!ラポール!

気がつけば本選考、ESや面接で落とされちゃってるけど原因が分からない……。 そんな就活迷子の自分が簡単に予想できるニッキーに先輩から「就活支援団体がある」との情報が! 藁にも縋る思いで見学に行って […]

【上智生必見】残飯・カビ回避カレンダー2019

  上智生の魔法のコトバ   残飯 ・ カビ     これは入学してから7月のイベント「浴衣デー」までに恋人が出来ていない人の呼び名。いったい誰がこんな言葉を作ったんだろうね。 残 […]

【想像以上に】実際、上智大生は”どこまで国際的なのか”調査してみた!【ワールドワイド】

皆さんは、上智大生といえばどんなイメージを持つでしょうか。 「英語に強いんでしょ??」 「毎年海外旅行に行ってるんでしょ??」 なんて声をよく耳にしますよね。   では、実際に上智大学に2年通った筆者の実感をお […]

上智大学学科キャラ大全2018!⑥総合グローバル学部

どうも。すごくすごくブランクがありながら続いていた、このシリーズ終わっちゃったと思ったでしょ?   前回から一週挟んで、今回は新参者にして、実は上智の最大勢力。 「総合グローバル学部」 の紹介です。 &nbsp […]

【愛月撤灯1】より良い音楽ライフを!!~イヤホンの選び方からオススメイヤホンまで~

初めまして、オーディオ大好き石神井川進(しゃくじいがわすすむ)です。   今回は初投稿ということで、今や現代人にとって必需品の一つになったイヤホンについて記事を書きたいと思います。 みなさんはどんなイヤホンを使 […]

上智大学学科キャラ大全2018!⑤経済学部

さて今年も残すところ1ヶ月を切り、受験生の皆さんは今猛勉強の真っ最中のことと思います。今日は2年ぶりの上智大学学科キャラ大全ということで、上智大学経済学部についてお話していきます。     &nbsp […]

データ分析は人類の素養!未来のJリーグクラブのオーナー・金子さんに迫る

データサイエンティスト 皆さんはどのような印象を持ちますか? 「かっこいい」「頭良さそう」「憧れる」 あるいは 「自分とは縁がない」「計算とか無理」 とかでしょうか。   人によって様々ですが、「データ分析は、 […]

告白思い留まり企画 自惚れて告白をしてしまった3つの理由

    前略 はじめましてこんにちは!いたし(男)と申します。よろしくお願いいたします。 初めての記事何書こうかなぁネタないなぁなんて思ってたのさ、でもネタって探して見つかるんじゃなくて   降って( […]

【祝!関東学生連合選出】上智初の箱根ランナーへ、外山選手インタビュー

日が過ぎるのも早いこと。11月も後半になってしまいました。 あと一か月もするとクリ〇マスを迎え、そこから一週間を過ぎると正月ですね。 さて、みなさんは正月はどう過ごされていましたか?僕はアレを見に出かけていました。 アレ […]

ソフィア祭のテーマソングを作った人にインタビューしたよ!

  https://www.youtube.com/watch?v=QCWX_WUEjLY このMV、みなさん見ましたか……? こちらは明日11月1日が前夜祭となるソフィア祭(以下:ソ祭)テーマソングの「今。」 […]

【上智★学食】新しい100円朝食食べてみた!(2018年10月現在)

こんにちは、ニッキーです。 さて、9月27日から2号館学食が新しくなったのはみなさんご存知ですよね? https://ariosoweb.com/reports/2cafe-new-menu/   それに伴い1 […]

暑い夏にぴったり!背筋がゾクッとするオススメ小説5選

こんにちは、毎日毎日とにかく暑いですね。 あまりの暑さに電車の弱冷房車に対しても殺意が湧きます。   さて、そこで思わず寒気がしてしまうような小説を私の独断と偏見でオススメしていきたいと思います!   […]