突然ですが皆さんは「史学科」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?
歴史オタクの集まり、図書館の引き篭もり、他の学科と比べて地味、歴史やって楽しいの?……
「まあそう思われても仕方ないな」って感じですが、最後のやつは史学科の逆鱗に触れ兼ねません。そんなトラブルを避けるためにも、史学科の明るいイメージを持てるよう、他学科とは色が違うゼミ旅行を紹介します!上智大生のみならず、上智の史学科が気になっている受験生の方も参考にしてみてください(参考になるとは言ってない)
タグ: 大学生
【虫嫌い必見】虫嫌いの虫嫌いによる虫嫌いのための快適ライフのすゝめ
みなさんこんにちは!ぴっぴです🐣 最近は気温差がすごくて毎日何着ていいのか分からなくなりますね。わたしは風邪をひきました。久々の風邪、もはや面白いです。(?) ……とか言ってたら、普通に夏になってました。良い子のみ […]
諦めるにはまだ早い!今からでも間に合う友達作りのコツ
皆さんごきげんよう、ロールプレイング高橋です。 記事三本目にして挨拶もまだ定まってない今日この頃ですが、新入生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。キャンパスライフ、楽しめていますか……? いや、持って回った言い方 […]
法学部生が送る 交換留学出願のすゝめ
こんにちは!圧倒的白米派、納豆が無ければ生きていけないMameです。こんな日本食大好き人間の私ですが、去年の10月一大決心をしました。それが、 交換留学出願 です。 多くの上智生が、いつかはやってみたい!と思っているので […]
現ヘルパーが教える、語学学科の生き残り方【外国語学部+仏文、英文、独文】
はい、こんにちは。現フランス文学科ヘルパー兼アリオーゾ代表のゆきです。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。耳にタコができるほど聞いたセリフでもう飽きたと思います。 今これを見ているみなさんは、これからの大学生活 […]
【私の地元を紹介する 第五弾】ほぼ吉祥寺、埼玉県新座市
新座は……良い所だぞ……。 新座は!!!良い所だぞ!!!!! なーーーーーーんもないぞ!!!!!!!!!!(挨拶) はい。みなさんこんにちは。ゆきと申します。皆さんは良き埼玉ライフをお過ごしでしょうか。私は早く引っ越した […]
【上京組必見】生活力0人間、一人暮らしを語る。
人間、やろうと思えば何とかなる。 みなさんこんにちは!鳥人間ぴっぴです🐣 鳥なので、すぐに記事の書き方を忘れてしまいます。 とんでもない文からスタートしてしまいました。怖くないから最後まで読んでいってください […]
【大学生アルバイト】面白い!成長!経験! バイト10個経験者による「納得バイト」の見つけ方
ーーバイト探しは1日にしてならず。 みなさん、せっかくの大学生活をつまらないアルバイトづくしにしていませんか? どうせバイトしなければならないなら、楽しいバイトしたくな〜〜い?? 私は最近、経験したアルバイトの数が10個 […]
3年ぶりのソ祭!!アリオーゾ駄菓子すくいを実際にやってみた件
皆さんこんにちは、うまい棒だとサラミ味が好きなからしです!あの匂いがめっちゃすきなんですよねぇ~ さて、今年は3年ぶりのソフィア祭開催となりましたが、 我がアリオーゾも出展します!!! それは… 駄菓子すくい!! 今回は […]
1日中歩いたらどこまで行けるの? 上智大学(四ツ谷)から12時間歩いてみた
今日は2022年4月1日。 ちょうど1年前、私はここ上智大学に入学しました。 1年前の私はきっとマシな大学生活を想像していたはずです。 大豆から豆腐を作ったり、 朝3時起き約5時間徒歩通学したり、 こんな未来を2021年 […]
【裏話】Vol.25『ノスタルジック』制作秘話
お久しぶりです!夏休みももう折り返してしまったことが信じられないれれれです。ずっと夏休みがいいな…… さて!少し前ですが、7月中旬に アリオーゾ本誌 Vol.25『ノスタルジック』 が配布・Web公開されました!! 皆さ […]
【自由研究】あの味に会いたい!グミオタクによる夏の大実験日記🔍📝
2年連続で学業優秀賞取った話を聞いてくれ
アリオーゾWebをご覧のみなさん、はじめまして。三年のさばくと申します。 突然ですが皆さん、上智大学に「学業優秀賞」なる賞が存在するのをご存知ですか? そうです、今をときめくジャニーズアイドル「Snow man」の阿部亮 […]
皆のアルバイト、調べてみた。
新入生の皆さんこんにちは。 一度もキャンパスへ通うことなく、大学生活が始まってしまいましたね。履修登録は 上手くできたのでしょうか。 今はまだ 家でパソコンに向かうことしかできませんが、しかしそんなときだからこそ、できる […]
旅好き大学生によるオススメ海外旅行ガイド
皆さんこんにちは!長くなってきたこの自粛生活いかがお過ごしでしょうか。 約4ヶ月という通常の2倍もの期間の春休みが間も無く終わり、上智大学の授業開始が目前に迫った今、私は早寝早起きという規則正しい学生生活に戻そうと毎朝必 […]
「しげるが聞いた!」AIESEC -カンボジアの子どもたちに食の大切さを教える-
今回はAIESECの方に話をきいたよ!
海外インターンに興味のある人、必見!
2019上智大学浴衣デー潜入レポート
みなさんこんにちは!! 今回初投稿のしのさんです。 みなさんが待ちに待った日がやって来ました!! その名も2019年『浴衣デー』 勿論今年もアリオーゾが浴衣デーに潜入〜! 去年の浴衣デーの様子 […]
【大学生】世は禁煙、私は喫煙?【初たばこ】
煙草、吸ったことはありますか? 上智の喫煙所も図書館の裏に追いやられてしまい、昨今の風潮としては「NOタバコ!」。 体に悪い?環境に悪い? そんなのわかっています、でも吸ってみたいなって思ったので吸ってみる […]
「世界のソフィアンから Vol.1」 ロイターNYテレビ報道記者・我謝京子さん
「世界のソフィアンから」 ニューヨークで活躍するソフィアンに、現地在住サークルOG(初代編集長)の検見崎がインタビュー。「世界へ羽ばたきたい」という夢を持った現役生へのメッセージを届ける企画です。 &nbs […]
『中国嫁日記』『キミ金』井上純一さんにインタビュー!
『中国嫁日記』を読んだことはありますか!!! 『キミのお金はどこに消えるのか』を読みましたか!!! そうです、その作者の井上純一さんにインタビューできました!!興奮!! 井上純一 […]
【上智】どれが人気?上智の学食大調査!【学食】
大学に入って楽しみなことと言えば学食……。 高校にはなかった「大学らしい文化」を満喫したいと思いませんか!?!? でもメニューがたくさんあって何を食べれば良いかわからない。 オープンキャンパスで記念に上智の学食を食べたい […]
バイト、どうやって辞めた?~ゆるーく先輩に聞いてみた~
とあるフリーペーパー系サークルにて…… 「やっと……!!やっと終わった……!!!」 「どしたの?」 「あ、ニッキー先輩!いや、実はこの度バイトを無事 […]
あの子の筆箱開けちゃおう -Lux Veritatis-
昔懐かし筆箱の思い出……。 昼休み、学校の机の上に自分の筆箱の中身を全部取り出して「このペンの色良いでしょ!」とか「この鉛筆はこの前買った新入り、激カワ!」みたいな話、友達としませんでしたか? 名付けて、 あの子の筆箱開 […]
【記憶を呼び起こせ】上智生がセンター試験解いてみた!
春から大学一年生になる皆さん、受験お疲れ様でした!環境もガラリと変わり、新しい生活が始まりますね。サークルやバイトに明け暮れる日々を過ごすのもよし!留学に行くのもよし!でも単位だけは落としたくないですよね! 大学に入ると […]
運命の選択!2外どうする問題!
第二外国語「2外」どうする問題 大学1年生が悩みがちな選択。いろんな言語から一つ選ぶって意外と困りますよね! 学部によっては長くて2年間履修する必要がある場合も……。ちゃんと単位が取れるか、楽しめるか。みな […]
オリキャンに乗り気じゃなかった元新入生がオリキャンを解説する
オリキャン行きたくなさ過ぎて浪人? 僕は2年前の3月、上智大学に入学が決まってあることに絶望していました。 入学者用のプリントを読んでいた時のことです。学事日程の欄に1泊2日の宿泊行事があるのを見つけてしま […]
SOPHIA KYOUIN COLLECTION #3 新聞学科 国枝先生
気温が上がり、服も心も軽くなってきた今日この頃。 春休みも終盤にかかり、そろそろ新学期の履修登録も始まる時期ですね。 「今学期こそ真面目に授業出るマン」のあなた、そんなあなたに、この記事です。 SOPHIA […]
就活で頼れる場所がある!ラポール!
気がつけば本選考、ESや面接で落とされちゃってるけど原因が分からない……。 そんな就活迷子の自分が簡単に予想できるニッキーに先輩から「就活支援団体がある」との情報が! 藁にも縋る思いで見学に行って […]
【上智生必見】残飯・カビ回避カレンダー2019
上智生の魔法のコトバ 残飯 ・ カビ これは入学してから7月のイベント「浴衣デー」までに恋人が出来ていない人の呼び名。いったい誰がこんな言葉を作ったんだろうね。 残 […]
女装で下北沢に飛び出してみた~男の男による男のための女装~【後編】
こんにちは。 男の男による男のための女装企画の後編です。 今回は化粧に加えウィッグをつけて完全に女の子となって街を歩きます! 長い髪や化粧は実際に体験してみないと分からない辛さがたくさん! 全男に告ぐ——— […]