お久しぶりです、れれれです!皆さんお元気でしたか? 昨年12月9日、10日に「UNIDOL 2020-21 Winter 関東予選」が新宿ReNYにて開催されました! (そもそも”UNIDOL”と […]
〈UNIDOL2020-21 Winter 関東予選2日目〉もレポート!
こんにちは!まかきです〜!またまた突然ですが、皆さん”UNIDOL”ってご存知ですか?一つ前の関東予選1日目レポート記事で知った!という人も結構いらっしゃるのではないでしょうか? 1日目と重複して […]
〈UNIDOL2020-21 Winter 関東予選1日目〉をレポート!
こんにちは!お久しぶりです、まかきです! 突然ですが、皆さん、”UNIDOL”ってご存知ですか?知っている人も多いと思いますが、一言でいうと 【大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦】 […]
【コンテスト局 独占インタビュー】ぶっちゃけオンライン配信ってどうだったの?ソフィコン局員に色々聞いてみた
昨年まで行われていたミス・ミスターコンテストが廃止され、今年が初めての開催となった「ソフィアンズコンテスト」。今年のテーマはsparkle。候補者がありのまま輝き、コンテストが社会問題を議論する為の火付けになって欲しいと […]
【コンテスト局 独占インタビュー】仕事について語る。
今年度新たに生まれ変わった「ソフィアンズコンテスト」。ご覧になった方も多いと思います。 前例のない取り組みに加え、コロナ禍でのオンライン開催……。そんな壁を乗り越え、無事に第1回を終えることが出来たのは、ソフィア祭実行委 […]
【コンテスト局 独占インタビュー】ソフィコンについて、作った人はどう思ってるの?ソフィコン局員に色々聞いてみた
さて、今年新しく誕生した「ソフィアンズコンテスト2020」が終了しました。 (ソフィコン本選のレポ記事はこちら) 上智大学の華、と呼ばれていたミスコンから変化した新たなコンテストということで、メディアにも多数取 […]
2020年度 ソフィアンズコンテスト『Sparkle』本選レポ
2、3月頃から広まり始めた新型コロナウィルスの影響で、全面オンライン開催となったソフィア祭。 まさかこんなに長引くとはだれも思いませんでしたよねー。 しかしそんな状況のなか、なんと今年から「ソフィアンズコンテスト」なるも […]
アリオーゾ有志 in 渋谷ハロウィン2019
250円で何買う?~ファイナリスト北脇里紗さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest(ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競いま […]
250円で何買う? ~ファイナリスト吉開優姫さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest (ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競い […]
250円で何買う?~ファイナリスト髙橋彩里さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest(ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競いま […]
250円で何買う? ~ファイナリスト山本大葵さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest (ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競いま […]
250円で何買う? ~ファイナリスト田中哲哉さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest (ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競いま […]
250円で何買う? ~ファイナリスト三好百花さん編~【Sophian’s Contest 2020】
従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest (ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競いま […]
【必見!】知られざるオンライン学生の一日
はじめまして!文学部新聞学科1年のkrmです。 一人で受けなければならないオンライン授業。そんな気になる大学生の1日をご紹介します! ※個人や学科、曜日などによって差があることをご承知おきください。 1日の流れ 新聞学科 […]
ファイナリスト三好百花さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest 2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などについて […]
ファイナリスト田中哲哉さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに蔦屋書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などにつ […]
ファイナリスト山本大葵さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest 2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などについて […]
ファイナリスト吉開優姫さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest 2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに蔦屋書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などにつ […]
ファイナリスト髙橋彩里さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest 2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などについて […]
ファイナリスト北脇里紗さんが読んでいる本が知りたい!【Sophian’s Contest 2020】
自身の魅力と社会問題について発信するインフルエンサーとしての活躍を競う、ソフィアンズコンテスト。その6人のファイナリストたちに書店でビビッと来た本をチョイスしていただきました。選んだ本や、プライベートでの読書などについて […]
「しげるが聞いた!」Asante Project~タンザニアの子どもたちの教育に光を~
レトロな世界!昭和歌謡を語りたい
はじめまして、ささです! 突然ですが、みなさんは普段音楽を聴きますか?私は音楽大好き人間なのでAir PodsとApple Musicなしでは生きていけません!現在はSpotifyやApple Musicなど簡単に音楽を […]
”コロナ”キンマンが、アンパンマンのようなことをしてしまった話。
コロナウイルスは、恐ろしいものです。それでも、そこからでも、世界には素晴らしいことが起こってしまうのです。
深夜閲覧注意。ジブリ飯5選!
はじめまして、えみりんです! 今回は、私が好きなジブリ映画の「ご飯シーン5選」を紹介します! 実は私、食べることとジブリ映画が大好きなんです~。 だから、ジブリ飯は私の好きなものを掛け合わせた最強の存在ですね。笑「私も […]
ジャニオタがK-popの沼に入ってみた。
10年以上ジャニーズ一筋でヲタ活してきたはずが、昨年、PRODUCE101JAPANとの出会いによってズルズルとK-popの沼へ。。。そこで私が経験したカルチャーショックのようなものをシェアハピ! ①誰推し フ […]
【豆知識】よく見かけるのに名前が分からない… 名称不明な「モノ」ランキング!!
こんにちは!国文科1年のりゅうのすけです! 皆さんの周りには、「よく見かけるけど名前が分からない物」ってありますか? 普段から当たり前のように使っているけど、実は名前を知らない、なんてことあるんじゃないでしょうか。 今回 […]
自称「本の虫」が薦める 読書アレルギー向けの小説特集
お初にお目にかかります。 初めましての方は初めまして、それ以外の方も初めまして。文学部新聞学科1年のチキン代表、ぴのと申します。 私にとって記念すべき初投稿!ということで自己紹介から始めたいと思います。 […]
プリン+醤油=ウニの味?ちょっと気になる食べ合わせレシピを試してみた
ちょっと気になる食べ合わせを実際に試してみました。
【お菓子好き必見】独断と偏見で選ぶ「今食べるべきお菓子」5選
こんにちは。葛飾です! みなさん、お菓子を愛していますか? 私は心から愛しています。 高校生のとき、お菓子!お弁当!お菓子!まさに三度の飯よりお菓子の生活を送っていたら肌荒れが限界突 […]

