【豆知識】よく見かけるのに名前が分からない… 名称不明な「モノ」ランキング!!

こんにちは!国文科1年のりゅうのすけです!

皆さんの周りには、「よく見かけるけど名前が分からない物」ってありますか?

普段から当たり前のように使っているけど、実は名前を知らない、なんてことあるんじゃないでしょうか。

今回は、日常に存在する名称不明な「モノ」をランキング形式で紹介していきたいと思います!!

第5位 プチプチしたシート

ストレス解消にも使われます

第5位は、物を包むために使われる、プチプチしたシートです。

正式名称は、「気泡緩衝材」というそうです!

1957年のアメリカで、気泡緩衝材は誕生しました。

壁紙をつくろうとした際に、誤って気泡が入り込んでしまったのが、この製品の始まりだったそうです。偶然の産物、ということですね!

第4位 お店でお金を出すときのトレイ

表面がトゲトゲしてます

第4位は、お店などにある、お金を置くトレイです。

正式名称は、「カルトン」というそうです!

日本では当たり前のようにカルトンを使っていますが、外国ではあまり使われていないようです。

第3位 理髪店の前にあるグルグル

見ていて楽しいですね

第3位は、理髪店の前に置かれている、と白で構成されたポールです。

正式名称は、「サインポール」というそうです!

先程のカルトンと違って、このサインポールは世界共通のマークなんだそう。

海外で髪を切りたくなっても、すぐに理髪店を見つけられますね!

第2位 パンの袋の留め具

留めるの苦手です

第2位は、食パンの袋などを留める際に使われる留め具です。

正式名称は、「バッグ・クロージャー」というそうです!

こちらの製品も、気泡緩衝材と同じくアメリカで誕生しました。

日本では、クイック・ロック・ジャパン株式会社がバッグ・クロージャーを生産しています。この会社以外では生産されていないそうです!

第1位 漢字の繰り返し「々」

繰り返し記号?踊り字?

第1位は、漢字を繰り返すときに使われる「々」です。

正式名称は、「ノマ点」というそうです!

漢字と一緒に使われているため、このノマ点も漢字であると思われがちですが、実は記号なんだそうです。

「々」をくずしたときにノマと読めることが名前の由来です!


以上でランキングは終了です!

皆さんも、ぜひ日常に潜む名称不明物を探してみてください!

「スキ!」を押すとこの記事を書いたりゅうのすけが喜びます!

投稿者: りゅうのすけ

国文科1年です。サカナクションと米津玄師が好きです!
エンタメの記事をCheck!