従来のミス・ミスターコンテストが撤廃された上智大学で、今年度から新たに新設されたSophian’s Contest (ソフィアンズコンテスト)。自身の魅力と社会課題を発信するインフルエンサーとしての活躍を競います。ファイナリスト6人に、「250円あったら何を買うか?」という企画を伝え、実行していただきました。ファイナリストの買い物事情にも迫っていきます!(ちなみに…なぜ250円なのかといいますと、この企画の予算1500円を6人で分割した結果、1人250円になったからです(笑)。)
今回登場していただくのはエントリーナンバー6の山本大葵 (やまもとだいき)さんです!
山本大葵さんのプロフィールはこちらからご覧ください。
よろしくお願いします。早速ですが、購入した物を教えてください。
ーークラフトデザインテクノロジーさんとぺんてるさんがコラボして作った筆系のタッチのペンです、要は筆ペンですね。お値段が税抜き180円でした。購入場所は蔦屋書店で、この前アリオーゾの企画のインタビューを受けた時に見かけて後日買いに行きました。昔から文房具が好きで、こういうものには割とこだわりがあります。
なぜそれを買ったのか教えてください。
ーー今はGoogleドキュメントにメモをする人も多いと思うんですけど、個人的に紙に書いた方が記憶に残る気がするんです。最近紙にメモをする機会が多くて、ずっと太字のボールペンを使っていたんですけど、少し前に細字のものを加えたんですね。そこに筆系のタッチの太字が加わるとメモの幅が広がるような気がして。
あと、パッと思いついてめちゃくちゃメモしたくなるときあるじゃないですか。そういう力を込めて書きたいところは筆ペンの方が無機質じゃないんですよね。そういう部分で最近よく使ってます。ボールペンだと一文字に何秒もかけることはないので、筆ペンで丁寧に書く時間はなんかいいなと思います。
普段の買い物についてお聞きします。一番買って良かったなと思っている物を教えてください。
ーーポスタルコっていうブランドのリュックです。高校生の頃からずっと欲しくて、一年生の時にこれを買ったんですけど7万円くらいするんですね。当時はバイトを初めてすぐくらいの頃だったので、まあ買えないんですよ。でもその生地のその型のリュックの製造が終わってしまうということを聞いて、どうしても欲しいと思って。それで親に何万円か借りて買ったんですけど、親にお金を借りてまで物を買うことは滅多にないので珍しい経験でした。今でも愛用しています。
買い物をする時に一番重要視することは何ですか?
ーー自分のこだわりに反しない物で、なぜそれを買ったのかを聞かれたときにしっかり説明できることですかね。なので衝動買いはあまりしません。例えば服を例にあげると、服って1番目に入るのでその人の人間性がパッと見て分かるじゃないですか。だから、こういう風に見られたいからこの服を買ったんだと説明できるようにする感じです。そういう風に、”意味があること”が重要だと思っています。
最後の質問になります。物を持つときの’これだけは譲れない’というこだわりを教えてください。
ーー二軸に分けて考えています。一つは、自分の人生に長く関わってくるような物はクラシックなロングセラーの商品を選ぶようにしていて、特にシャツやデニム、革靴やメガネは’餅は餅屋’というように専門店の物を選んでいます。もう一つは、例えばピアスとか、今ありたい姿やかっこいいと思う姿にフィットする物ってそんなに長く使う物ではないと思うので、高すぎずに割と奇抜なものを買うことが多いです。でも長く使う物はよく考えて、妥協しないです。そのためには衝動買いしないことが一番いいかもしれないですね。
たくさんお話ししていただきありがとうございました!山本さんの‘買い物観’を見ることができましたね。みなさんも参考にしてみてはどうでしょうか!
< 前へ 250円で何買う?~ファイナリスト北脇里紗さん編~
当サイトをもっと知りたいあなたに、歴代web長が過去記事をピックアップ↓
9期書記 minatからのおすすめはこちら
こちらもおすすめ!(13期web長 yutooより)
この記事を応援しよう!
「スキ!」を押すとこの記事を書いたてぃむが喜びます!