こんにちは。あーみです。 辺鄙なところに行きたいなぁって思ってるそこのあなた! 私のおススメは ミクロネシアです! 私、あーみは夏休みに実践型プログラムでミクロネシアに行ってきました。 あーみが「ミクロネシ […]
カテゴリー: キャンパスライフ
つまるところ、私たちは何をしているのか
皆さんこんにちは。夏休みも折り返しを迎えたわけですが、部活やサークル、バイトなどそれぞれ励んでいるのではないでしょうか。私も例外ではありません。アリオーゾの活動は夏休みでも毎週ありますからね。みんな頑張ってます。でも冊子 […]
アリオ流、字数稼ぎレポートのすゝめ
こんにちは。梅雨は体も心もジメジメする季節ですが、レポートの季節でもありますね。 筆者は一発勝負のテストよりもレポートを好み、学期末になるとたくさんのレポートをため込む習性がありますが、皆さんはどうですか? […]
2019上智大学浴衣デー潜入レポート
みなさんこんにちは!! 今回初投稿のしのさんです。 みなさんが待ちに待った日がやって来ました!! その名も2019年『浴衣デー』 勿論今年もアリオーゾが浴衣デーに潜入〜! 去年の浴衣デーの様子 […]
【大学生】世は禁煙、私は喫煙?【初たばこ】
煙草、吸ったことはありますか? 上智の喫煙所も図書館の裏に追いやられてしまい、昨今の風潮としては「NOタバコ!」。 体に悪い?環境に悪い? そんなのわかっています、でも吸ってみたいなって思ったので吸ってみる […]
実はやばい?演出がプロ並みだと噂の上南戦に行ってみた!!
上南戦試合観戦レポート〜アイスホッケー編〜 我輩はYUTOOTAである。名前(ペンネーム)はまだない。こんな始まり方では先が思いやられるが暖かい目で見守りながら記事を読んでほしい。 この記事では、アイスホッケー部の試合観 […]
サークルってどうやって辞めたらいいの??上智生に聞いてみた
こんにちは、6月って雨が降ったり止んだりで面倒くさい時期ですよね。私は心底傘が嫌いなので早く夏が来てくれと願っています。 そして、そろそろ掛け持ちしすぎてしまったサークルを辞めて、一旦整理整頓する時期でもないでしょうか? […]
全休何する⁉アリオーゾ部員が考える過ごし方9選!
みなさん、こんにちは! みなさん、全休楽しんでいますか⁉部活、サークル、バイト、単位数との兼ね合いを考えながら頭をひねって作った全休、有意義に過ごせていますか⁉ バイトでお金を稼ぐのも大事ですよそりゃあ。 でも勤労なんて […]
サークル紹介ー「”世界”を味わおう」
こんにちは。 サークル加入の波に遅れてしまった新入生、そしてゆる~くサークル活動に参加してみたい皆さん! 今回は上智大学の新しいサークル、 「Taste the world」 の紹介です! Taste the world […]
【タピオカ】6号館タピオカ、一番おいしいトッピングは!?【セブ地下】
おはタピオカ~●「お洒落」「イケイケ(死語)」で有名なソフィアンの必需品、タピオカ。 最近ほんとに流行ってますよね~ 私も、あわよくば一日3回は飲みたいと思ってます。そんなタピオカを構内でもゲットできてしまうあたり、上智 […]
【上智】どれが人気?上智の学食大調査!【学食】
大学に入って楽しみなことと言えば学食……。 高校にはなかった「大学らしい文化」を満喫したいと思いませんか!?!? でもメニューがたくさんあって何を食べれば良いかわからない。 オープンキャンパスで記念に上智の学食を食べたい […]
バイト、どうやって辞めた?~ゆるーく先輩に聞いてみた~
とあるフリーペーパー系サークルにて…… 「やっと……!!やっと終わった……!!!」 「どしたの?」 「あ、ニッキー先輩!いや、実はこの度バイトを無事 […]
れいわであそぼ~来た来た新時代、こんにちれいわ!~
こんにちは!、失礼、こんにちれいわ!本日5月1日0時より新元号、令和が施行されました!イエーイ!フゥー!!新時代がやってきましたね。ここ数か月、「平成最後の○○」を世界に一つだけの花を聞いた回数と同じくらい聞きました。平 […]
6号館への最速ルートはどこ?上智大学通学ダービー②
ついに始まってしまいましたね、100分授業。 授業が長い!!!という不満はもちろんありますが、それよりも文句を言いたいのは1限が早くなったこと。 1限に間に合うようにするためには何時に起きて何時に家を出て何時に駅に着けば […]
【記憶を呼び起こせ】上智生がセンター試験解いてみた!
春から大学一年生になる皆さん、受験お疲れ様でした!環境もガラリと変わり、新しい生活が始まりますね。サークルやバイトに明け暮れる日々を過ごすのもよし!留学に行くのもよし!でも単位だけは落としたくないですよね! 大学に入ると […]
死ぬ気では頑張れない人による浪人講座
こんにちは! 春ですね! 入学シーズンですね! 実はわたし、浪人して上智大学に入ったんですけど、浪人生のこの時期に、夜な夜な 「一浪 失敗」 とか 「浪人 大学 友達ができない」 とか、今思うとめちゃめちゃ無駄なことを真 […]
上智大学公認フリーペーパーサークル、です。
突然ですが、、 こんにちは!上智大学公認フリーペーパーサークル、アリオーゾです! ……え? なに? アリオーゾっていう上智のサークルなのかな???? フリーペーパーのサークル??? それって何するサークルなの???? と […]
運命の選択!2外どうする問題!
第二外国語「2外」どうする問題 大学1年生が悩みがちな選択。いろんな言語から一つ選ぶって意外と困りますよね! 学部によっては長くて2年間履修する必要がある場合も……。ちゃんと単位が取れるか、楽しめるか。みな […]
オリキャンに乗り気じゃなかった元新入生がオリキャンを解説する
オリキャン行きたくなさ過ぎて浪人? 僕は2年前の3月、上智大学に入学が決まってあることに絶望していました。 入学者用のプリントを読んでいた時のことです。学事日程の欄に1泊2日の宿泊行事があるのを見つけてしま […]
【コミュ障】初対面で話すべきこと・話しちゃいけないこと【新入生必見】
こんにちは!コミュ障を自覚して3年目のるーたそです! 4月からソフィアンの皆さ〜ん!今の時期、きっと「友達できるかな…」、「コミュ障発揮しないかな…」なんて悩んでいるんじゃないですか? 一説によると人の印象というものは、 […]
ぶっちゃけ#春から上智ってどうなの?
上智に合格された皆さん、おめでとうございます! 4月から上智生の一員となる皆さんは上智に関する情報に敏感なんじゃないでしょうか? 上智の雰囲気は? サークルってどんなのがあるの? […]
就活で頼れる場所がある!ラポール!
気がつけば本選考、ESや面接で落とされちゃってるけど原因が分からない……。 そんな就活迷子の自分が簡単に予想できるニッキーに先輩から「就活支援団体がある」との情報が! 藁にも縋る思いで見学に行って […]
【上智生必見】残飯・カビ回避カレンダー2019
上智生の魔法のコトバ 残飯 ・ カビ これは入学してから7月のイベント「浴衣デー」までに恋人が出来ていない人の呼び名。いったい誰がこんな言葉を作ったんだろうね。 残 […]
【女子会(?)】女子校トリオの脳内お花畑劇場🌼
どうも。すっかり寒くなったよね……、しげるです。 今日はみんなに、この前偶然巻き込まれてしまった、ある女子会について打ち明けたいと思うんだ。 あれは某水曜日の午後5:30のことだった。僕しげるは、 […]
女装で下北沢に飛び出してみた~男の男による男のための女装~【後編】
こんにちは。 男の男による男のための女装企画の後編です。 今回は化粧に加えウィッグをつけて完全に女の子となって街を歩きます! 長い髪や化粧は実際に体験してみないと分からない辛さがたくさん! 全男に告ぐ——— […]
かわいいは作れる~男の男による男のためのメイク~【前編】
こんにちは。 今回の記事は、男の男による男のためのメイク企画です!! 多くの男にとって、メイクと言えば語るものでしかありません。 やれメイクが濃いだの、自然な感じがいいだの偉そうに言う男が多いこと。 だが、 […]
【想像以上に】実際、上智大生は”どこまで国際的なのか”調査してみた!【ワールドワイド】
皆さんは、上智大生といえばどんなイメージを持つでしょうか。 「英語に強いんでしょ??」 「毎年海外旅行に行ってるんでしょ??」 なんて声をよく耳にしますよね。 では、実際に上智大学に2年通った筆者の実感をお […]
【巫女】お正月は年越しバイト!【レポ】
折角の大学生活、できれば色々やってみたいですよね。 何か普通じゃないことしてみたいけど、「研究のモニター」とか「占い師」とかはちょっと違くて……なんてお思いの方、いますよね? そんな […]
「上智体育会ヨット部」
皆さんはここ上智大学に、 「ヨット部」という部活が在ることを ご存じだろうか。 日々都会の大人たちに紛れてコンクリートジャングルに通いつつ、休日には大海原で輝く青春を送っている「ヨット部」…… 今 […]
上智大学学科キャラ大全2018!⑥総合グローバル学部
どうも。すごくすごくブランクがありながら続いていた、このシリーズ終わっちゃったと思ったでしょ? 前回から一週挟んで、今回は新参者にして、実は上智の最大勢力。 「総合グローバル学部」 の紹介です。   […]