【大学生】世は禁煙、私は喫煙?【初たばこ】

煙草、吸ったことはありますか?   上智の喫煙所も図書館の裏に追いやられてしまい、昨今の風潮としては「NOタバコ!」。 体に悪い?環境に悪い? そんなのわかっています、でも吸ってみたいなって思ったので吸ってみる […]

実はやばい?演出がプロ並みだと噂の上南戦に行ってみた!!

上南戦試合観戦レポート〜アイスホッケー編〜 我輩はYUTOOTAである。名前(ペンネーム)はまだない。こんな始まり方では先が思いやられるが暖かい目で見守りながら記事を読んでほしい。 この記事では、アイスホッケー部の試合観 […]

サークルってどうやって辞めたらいいの??上智生に聞いてみた

こんにちは、6月って雨が降ったり止んだりで面倒くさい時期ですよね。私は心底傘が嫌いなので早く夏が来てくれと願っています。 そして、そろそろ掛け持ちしすぎてしまったサークルを辞めて、一旦整理整頓する時期でもないでしょうか? […]

「世界のソフィアンから Vol.1」 ロイターNYテレビ報道記者・我謝京子さん

「世界のソフィアンから」   ニューヨークで活躍するソフィアンに、現地在住サークルOG(初代編集長)の検見崎がインタビュー。「世界へ羽ばたきたい」という夢を持った現役生へのメッセージを届ける企画です。 &nbs […]

『中国嫁日記』『キミ金』井上純一さんにインタビュー!

『中国嫁日記』を読んだことはありますか!!! 『キミのお金はどこに消えるのか』を読みましたか!!!   そうです、その作者の井上純一さんにインタビューできました!!興奮!!     井上純一 […]

全休何する⁉アリオーゾ部員が考える過ごし方9選!

みなさん、こんにちは! みなさん、全休楽しんでいますか⁉部活、サークル、バイト、単位数との兼ね合いを考えながら頭をひねって作った全休、有意義に過ごせていますか⁉ バイトでお金を稼ぐのも大事ですよそりゃあ。 でも勤労なんて […]

サークル紹介ー「”世界”を味わおう」

こんにちは。 サークル加入の波に遅れてしまった新入生、そしてゆる~くサークル活動に参加してみたい皆さん! 今回は上智大学の新しいサークル、 「Taste the world」 の紹介です! Taste the world […]

【タピオカ】6号館タピオカ、一番おいしいトッピングは!?【セブ地下】

おはタピオカ~●「お洒落」「イケイケ(死語)」で有名なソフィアンの必需品、タピオカ。 最近ほんとに流行ってますよね~ 私も、あわよくば一日3回は飲みたいと思ってます。そんなタピオカを構内でもゲットできてしまうあたり、上智 […]

【上智】どれが人気?上智の学食大調査!【学食】

大学に入って楽しみなことと言えば学食……。 高校にはなかった「大学らしい文化」を満喫したいと思いませんか!?!? でもメニューがたくさんあって何を食べれば良いかわからない。 オープンキャンパスで記念に上智の学食を食べたい […]

僕らの大敵★朝のお腹痛くなる問題を乗り越えて君もハッピーになろう

おはようございます。 ところで皆さんは今学期、いくつ1限に授業がありますか? 0個という方、あなたは既に人類の上位1%に入っているようなものでしょう。 1・2個という方、僕もそうです。共に戦いましょう。 3個以上という方 […]

れいわであそぼ~来た来た新時代、こんにちれいわ!~

こんにちは!、失礼、こんにちれいわ!本日5月1日0時より新元号、令和が施行されました!イエーイ!フゥー!!新時代がやってきましたね。ここ数か月、「平成最後の○○」を世界に一つだけの花を聞いた回数と同じくらい聞きました。平 […]

あの子の筆箱開けちゃおう -Lux Veritatis-

昔懐かし筆箱の思い出……。 昼休み、学校の机の上に自分の筆箱の中身を全部取り出して「このペンの色良いでしょ!」とか「この鉛筆はこの前買った新入り、激カワ!」みたいな話、友達としませんでしたか? 名付けて、 あの子の筆箱開 […]

6号館への最速ルートはどこ?上智大学通学ダービー②

ついに始まってしまいましたね、100分授業。 授業が長い!!!という不満はもちろんありますが、それよりも文句を言いたいのは1限が早くなったこと。 1限に間に合うようにするためには何時に起きて何時に家を出て何時に駅に着けば […]

【記憶を呼び起こせ】上智生がセンター試験解いてみた!

春から大学一年生になる皆さん、受験お疲れ様でした!環境もガラリと変わり、新しい生活が始まりますね。サークルやバイトに明け暮れる日々を過ごすのもよし!留学に行くのもよし!でも単位だけは落としたくないですよね! 大学に入ると […]

死ぬ気では頑張れない人による浪人講座

こんにちは! 春ですね! 入学シーズンですね! 実はわたし、浪人して上智大学に入ったんですけど、浪人生のこの時期に、夜な夜な 「一浪 失敗」 とか 「浪人 大学 友達ができない」 とか、今思うとめちゃめちゃ無駄なことを真 […]

上智大学公認フリーペーパーサークル、です。

突然ですが、、 こんにちは!上智大学公認フリーペーパーサークル、アリオーゾです! ……え? なに? アリオーゾっていう上智のサークルなのかな???? フリーペーパーのサークル??? それって何するサークルなの???? と […]

運命の選択!2外どうする問題!

第二外国語「2外」どうする問題   大学1年生が悩みがちな選択。いろんな言語から一つ選ぶって意外と困りますよね! 学部によっては長くて2年間履修する必要がある場合も……。ちゃんと単位が取れるか、楽しめるか。みな […]

オリキャンに乗り気じゃなかった元新入生がオリキャンを解説する

オリキャン行きたくなさ過ぎて浪人?   僕は2年前の3月、上智大学に入学が決まってあることに絶望していました。 入学者用のプリントを読んでいた時のことです。学事日程の欄に1泊2日の宿泊行事があるのを見つけてしま […]

SOPHIA KYOUIN COLLECTION #3 新聞学科 国枝先生

気温が上がり、服も心も軽くなってきた今日この頃。 春休みも終盤にかかり、そろそろ新学期の履修登録も始まる時期ですね。 「今学期こそ真面目に授業出るマン」のあなた、そんなあなたに、この記事です。   SOPHIA […]

【コミュ障】初対面で話すべきこと・話しちゃいけないこと【新入生必見】

こんにちは!コミュ障を自覚して3年目のるーたそです! 4月からソフィアンの皆さ〜ん!今の時期、きっと「友達できるかな…」、「コミュ障発揮しないかな…」なんて悩んでいるんじゃないですか? 一説によると人の印象というものは、 […]

我らがOB 川平慈英が上智に帰ってきた!

  はじめまして。総合グローバル学科2年のまーちです。 3月生まれのまーちです。もう直ぐはたちです。何卒よろしくお願いします。   4月から3年生になる私たちには就活が近づいている(らしい)のですが、 […]

就活で頼れる場所がある!ラポール!

気がつけば本選考、ESや面接で落とされちゃってるけど原因が分からない……。 そんな就活迷子の自分が簡単に予想できるニッキーに先輩から「就活支援団体がある」との情報が! 藁にも縋る思いで見学に行って […]

“SMART”から脱皮する、上智大学生学入門

受験を終えた皆さま、合格おめでとうございます🌸 怒涛の2月が終わり、我らが上智大学の入試シーズンも終わり、これを読んでいる皆さまは一息ついている頃でしょう。 上智大学入試合否照会サービスでポチポチ押して、「合格おめでとう […]

【上智生必見】残飯・カビ回避カレンダー2019

  上智生の魔法のコトバ   残飯 ・ カビ     これは入学してから7月のイベント「浴衣デー」までに恋人が出来ていない人の呼び名。いったい誰がこんな言葉を作ったんだろうね。 残 […]

【愛月撤灯2】低予算+低俗=?

初めまして、Tomと申します! みなさん、春休みはいかがお過ごしでしょうか。部活やサークル活動に取り組んでいたり、友達とたくさん遊んでいたり、忙しいバイトの日々を送っていたり……。   …あるいは何もすることが […]

【理系必見!!】Rikei Girls’ Collection 2019に行ってみた

どうも、1年生のさぼちゃんやでぇ~! 突然やねんけど、みんなは文系かなぁ?それとも理系かなぁ? さぼちゃんは文学部新聞学科やから、完全なる文系人間。上智大学は文理複合型の大学だから、一般教養の授業とかサークルで理系の友達 […]

女装で下北沢に飛び出してみた~男の男による男のための女装~【後編】

こんにちは。 男の男による男のための女装企画の後編です。 今回は化粧に加えウィッグをつけて完全に女の子となって街を歩きます! 長い髪や化粧は実際に体験してみないと分からない辛さがたくさん!   全男に告ぐ——— […]