上智生の魔法のコトバ 残飯 ・ カビ これは入学してから7月のイベント「浴衣デー」までに恋人が出来ていない人の呼び名。いったい誰がこんな言葉を作ったんだろうね。 残 […]
カテゴリー: コラム
【愛月撤灯2】低予算+低俗=?
初めまして、Tomと申します! みなさん、春休みはいかがお過ごしでしょうか。部活やサークル活動に取り組んでいたり、友達とたくさん遊んでいたり、忙しいバイトの日々を送っていたり……。 …あるいは何もすることが […]
【愛月撤灯1】より良い音楽ライフを!!~イヤホンの選び方からオススメイヤホンまで~
初めまして、オーディオ大好き石神井川進(しゃくじいがわすすむ)です。 今回は初投稿ということで、今や現代人にとって必需品の一つになったイヤホンについて記事を書きたいと思います。 みなさんはどんなイヤホンを使 […]
告白思い留まり企画 自惚れて告白をしてしまった3つの理由
前略 はじめましてこんにちは!いたし(男)と申します。よろしくお願いいたします。 初めての記事何書こうかなぁネタないなぁなんて思ってたのさ、でもネタって探して見つかるんじゃなくて 降って( […]
東京のメロンパンを食べつくしたい
課題、レポート、バイト、忙しさが増してくるこの頃。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? うん、うん……それではとりあえずのメロンパン。 え?上智のメロンパンにはもう飽きたって? も~!しょうがないから東京のメロンパンい […]
暑い夏にぴったり!背筋がゾクッとするオススメ小説5選
こんにちは、毎日毎日とにかく暑いですね。 あまりの暑さに電車の弱冷房車に対しても殺意が湧きます。 さて、そこで思わず寒気がしてしまうような小説を私の独断と偏見でオススメしていきたいと思います! […]
不本意入学・GPAゼロ・退学危機を経験した私の話を聞いてくれ
こんにちは、トントンです。 少々過激なタイトルにしてみましたが、一切盛っていません。 五月病を引きずっている人。 テスト前なのに何もしたくない人。 そんな人が私みたいになってほしくない、という一心で書いています。 クズみ […]
みんな~日本はどうやって安く行けるかなー!?
どうもこんにちは。とある声優バンドの尻を追っかけて早5年。あるときは副代表のくせに会議中にも心は推しに惹かれちゃう系女子なこみやです。 ぼくは冒頭でもお伝えしましたが、追っかけをしております。それすなわちツアー中は毎週地 […]
もうすぐハタチの記事
20歳の誕生日を迎えるまであと数か月。みなさんはそれまでに何をしたいですか? 十の位が1から2になることが、私はなんだかとても大事に感じます。これまでの18歳から19歳になったときなどとは違う意味がある気がするのです。い […]
ひらがなにしたらなんでもカワ(・∀・)イイ!!
先日実家から届いた仕送り。 ダンボールの中には母お手製にんじんのラペがありました。 しかしそれが入ったジップロックにはラペではなく「らぺ」の文字が。 あれ……らぺかわいい。 そこで私は閃きました。 ひらがなで書けばだいた […]
妄想彼氏 vol.1 【出会いの季節スプリング】
春、それは恋も花も芽吹く季節です。 そうもなると恋、したいですよね!!!うん!! そんな欲しがりなあなたにぴったりなのがこちら……。 妄想彼氏 この記事ではあなたが主人公で、素敵な彼と出会い恋をするストーリーを体験するこ […]
「ビルじゃん」上智大学はビルキャンなのか?ゆるーく検証してみた。
こんにちは、カトウソです。 長い人生の中では(短い学生生活の中でも)、高校の友だちとかに「お前どんなとこ通ってんの?」なんて聞かれて、なんかの機会に上智に連れてきたり、ということがあるでしょう。その時に言われがちなのがこ […]
一人暮らしで病気になったときの心構え5つ
一人暮らしと書いて「フリーダム」と読む。 一人暮らし、楽しんでますか?私は上京して寮に住んでいますが、自炊なのでやや一人暮らしです。今日はひとりで生活しているときに大切な心構えを伝授します。実家暮らしからは想像できない苦 […]
アイドルはなぜ「尊い」のか考えてみた
アイドル それは夢と希望と美の世界。輝く彼らの姿を見てファンはこう叫ぶ。 「尊い!!!!!」 尊いってなんだ?どうしてファンはそう叫ぶの?どうしてアイドルって尊いの? 時間が有り余る春休みに、この「尊い」についてじっくり […]
Vol.18 !私の中毒、「OLDCODEX」を知ってくれ~とある大学生の日本行脚の日々~
こんにちは!もうすぐ学年が終わりますねえ―。 さて、この季節になってきたということは…。そう、フリーペーパー「アリオーゾ」の配布!!!! 今回の企画は中毒。私はとあるものの中毒なわけですが、冊子で語る場がなかった…。 だ […]
今年のクリスマスをアリオーゾと一緒に楽しく過ごす方法6つ
わあ~~~もうすぐクリスマスだ~~(白目) ジングルベルが聞こえる~~~(涙目) って心で叫んでるみなさん、 今年のクリスマスはアリオーゾと過ごそう!!! 去年と同じようになんとなく世間の雰囲気にのってチキンを食べてケー […]
カラオケにおけるお茶漬けソング&ビビンバソングを考えてみた
こんにちは。カトウソです。 前回の記事がクソ記事にしようと思っていたのにもかかわらず、ソフィアキャンパスサポートさんに反応されるなど結果的に社会的問題に発展(?)してしまい、反省しております。 そんなわけで […]
みんな好きでしょ?上智メロンパン頂上決戦!
ふわふわ&サクッとするあの食感……。そして優しさあふれる甘さ。 ああ、口いっぱいにほおばりたいよメロンパン! というわけで上智大学で買えるメロンパンはどれが一番おいしいのか食べ比べてみました。 ※私は週2でしかメロンパン […]
男子校出身の僕が六年ぶりに共学に入って思ったこと
こんにちは。アリオーゾ一年のactsと申します。タイトルにもあるように、僕は中高六年間を男子校という名の楽園(監獄?)で過ごしました。中高時代は人間関係を学校の中で完結させていたのでもちろん女子との交流なんて皆無でした。 […]
お散歩が楽しくなる!あなたの知らない食品サンプルの世界
みなさんはお気づきでしょうか、「店先の食品サンプルショーケースに、職人は本気を出していない」ということに。 知られざる食品サンプル職人の本気 こんにちは。食品サンプルオタクのきなせです。食品サ […]
アリオーゾが競馬界進出? 上智大学より愛をこめて
最近やけにいろんな方向に首を突っ込んでいるアリオーゾですが、未だかつてどんな意識高い系学生実業家も進出していないであろう壮大な分野にも(知らないうちに)手を出していたことをみなさんご存知でしたか? 今回はこの夏、北の大地 […]
テクノロジーをハックせよ!“後で読む”サービス「Pocket」のススメ
こんにちは!哲学科の湊です! いまあなたはこの記事を何で読んでいますか? Twitterのアプリで? スマートフォンのSafariで? PCのchromeで? 読み方は違えど、みなさんはこんな経験をしたことがありませ […]
上智大生の夏休み 免許合宿編
はじめに 夏休みも佳境に入る時期。友達とカフェに入ってお喋り、も楽しいけれどせっかくの夏休みだから、大学のある日にはできないこともしておきたい。そんな夏休みにしておくことの定番となっている免許取得のための2週間合宿に今回 […]
上智大生の夏休み コミケ編
こんにちは。 蒸し暑い日が続く中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ほとんどの方が夏休みを終えてしまったのではないでしょうか。 どこか楽しいところに出かけることはできましたか。 せっかくの夏休みに、私もず […]
留学準備日記①「まずはじめに」
今回から数回に分けて、「留学」をテーマに記事を書いていこうと思います。 留学を目指しているみなさんのお役に立てればうれしいです! 留学する人はどれくらいいるの? 僕は現在、 外国語学部ポルトガ […]
大学生のヒトリゴト vol.3『うたかた遊泳記』
うたかた遊泳記 川に飛び込んでみたい、と前々から思っていた。 とある洋画のラストシーンで、主人公が携帯を噴水に投げ捨てたみたいに。それかとある小説の冒頭で、主人公が自分の部屋のものを何ひとつ残 […]
大学生のヒトリゴト vol.2『大学生の愚痴』
大学生の愚痴 あーあ、またやっちまったよ。 なんで堪え性もなく、次から次へと手を出しちゃうんだろうね。考えもなしに、いや、手を出す前はけっこう考えているつもりなんだけどさ、手を出してみたら「あ […]
アリオーゾを知る。
アリオーゾができるまで アリオーゾは約3ヶ月かけて、毎年2冊の本誌フリーペーパーを製作しています。号外として配布している『別冊 大学一年生』に興味を持って来てくれた新入生のなかには、「もっとぶっ飛んだ感じかと思ったら、 […]
大学生のヒトリゴト vol.1『 6インチと夕焼け』
6インチと夕焼け その日の夕方はホームに人がいなかった。いつも最前列に並ばないと座れないような路線なので不思議に思ったのを覚えている。そう、秋にしては肌寒い日だった。席についてから息をついて耳にイヤフォンをはめ、携帯音 […]
祝!アリオーゾWEBサイト開設
祝!アリオーゾWEBサイト開設 皆さん、お待たせしました。ついに、アリオーゾのWEB版ができました。持ち歩きできるアリオーゾ、皆さんぜひこれからも気軽に見に来てください。というのも、このWEBサイトの方で […]