こんにちは、毎日毎日とにかく暑いですね。 あまりの暑さに電車の弱冷房車に対しても殺意が湧きます。 さて、そこで思わず寒気がしてしまうような小説を私の独断と偏見でオススメしていきたいと思います! […]

日常を楽しもう。違和感を「言語化」する〜嶋浩一郎氏インタビュー未公開パート大公開〜
テスト週間の真っ只中、これが終わればいよいよ夏休みですね。 皆さんはもう、アリオーゾVol.19「もしも、」はご覧になりましたか? その中の企画「もしも、を叶える方法教えます」でお話を伺った上智OBで、博報堂ケトルCEO […]
不本意入学・GPAゼロ・退学危機を経験した私の話を聞いてくれ
こんにちは、トントンです。 少々過激なタイトルにしてみましたが、一切盛っていません。 五月病を引きずっている人。 テスト前なのに何もしたくない人。 そんな人が私みたいになってほしくない、という一心で書いています。 クズみ […]
女子プロ野球・埼玉アストライアの“HAPPY!プロジェクト”~CCNの生放送に潜入してみた~
熱い×暑い夏がやってきましたね。 ワールドカップ盛り上がっていたみなさん、こんにちは。actsです。僕はサッカーももちろん好きですが、実は大の野球ファンです。 いつもはヤクルトばかり観ている僕ですが、今回とっても素敵なチ […]
【当日レポ】浴衣で音楽を楽しむ、浴衣Jazz!浴衣Orchestra!に行ってみた
さて、突然ですが先日公開された浴衣デーの当日レポ、みなさんはもう読みましたか? https://ariosoweb.com/campuslife/yukata2018/ 浴衣デーといえば、ラムネやアイスがも […]
【vol.19】大学生のこと、小学生に聞いてみた【配布開始】
アリオーゾwebをお読みの皆さん、こんにちは! 最近上南戦やら浴衣デーやらミスコンやらで騒がしいアリオweb。更新情報を呟いているお蔭か、Twitterのフォロワーさんも増えて嬉しい限りなのですが… アリオ […]
2018年度 ミスソフィア・ミスターソフィア候補者 お披露目会レポ
あっという間に2018年も折り返し。梅雨も明けて暑くなってきましたね。 さて突然ですが皆さん、今年もあのイベントが始まりますよ! そうです、 2018年度 ミスソフィア・ミスターソフィアコンテスト!! 今年 […]
上智浴衣デー2018 当日レポ
−毎年七夕の時期、四谷キャンパスは浴衣で彩られる。 アリオーゾ部員が今年も浴衣デーを取材してきました! 去年の浴衣デーの様子: https://ariosoweb.com/events/yukata_day […]
ビギナーズラック?! 女子大生が競馬場へ”修行”に行ってきた【Vol.19】
アリオーゾ最新号配布まであと1日! アリオーゾVol.19『もしも、』内の企画「もしも、を叶える方法教えます。」からの派生企画。 上智OBで博報堂ケトル代表取締役社長の嶋浩一郎氏へのインタビューで、嶋さんがお話していた& […]
サッカー興味ないけどワールドカップ観戦しにバーで”修行”してきた【Vol.19】
まもなく配布開始のアリオーゾVol.19『もしも、』内の企画「もしも、を叶える方法教えます。」からの派生企画。 上智OBで博報堂ケトル代表取締役社長CEOの嶋浩一郎氏へのインタビューで、嶋さんがお話していた“ […]
上智OB・博報堂ケトル取締役の嶋浩一郎さんがやる”修行”って?【Vol.19】
テスト勉強にレポートに忙しいこの時期、 ぼくらの夏が目前のこの7月。 忙しく指を動かすぼくらの横にいつもあるもの。 アリオーゾ 今年もやってきます。最新号配布まであと、3日。 待ちきれないあなたのために最新号の中身、チラ […]
【卓球部】全国大会であのスーパースターに遭遇した、実力派選手の素顔にせまる【上南戦2018】
【プロフィール】 高橋 優輝 (たかはし ゆうき) 卓球部 文学部史学科・2年 見た目の10倍難しいのが卓球 ──上南戦への意気込み・目標を教えてください。 昨年男女ともに南山大学に勝つことができたので、今 […]
【合気道部】気迫は誰にも負けない!初心者でもカッコいい演武を【上南戦2018】
【プロフィール】 柴田 珠希 (しばた・たまき) (写真右) 合気道部 次期主将 文学部史学科3年 喜瀬 裕大 (きせ・ゆうた) (写真左) 合気道部 法学部法律学科2年 演武は「残心」がカギ […]
【少林寺拳法部】魂で引っ張る主将がガチ勝負を宣言!【上南戦2018】
【プロフィール】 小倉涼太郎(おぐら・りょうたろう) 少林寺拳法部 文学部哲学科3年 今年からは勝ち負けをつけるので、負けられない ──上南戦の印象を教えてください。 初めての上南戦は一年生の時に南山に行ったんですけど、 […]
【フェンシング部】種目数を増やして臨む上南戦——休日に憧れのアイドルと遭遇?!【上南戦2018】
【プロフィール】 高橋優月(たかはし・ゆづき) フェンシング部 総合人間科学部社会学科3年 種目数を増やし、アウェーでの上南戦に臨む ——フェンシング部の雰囲気はどうでしょうか 現在、部員は十数名しかいませ […]
【男子バスケットボール部】春シーズンを上南戦の圧倒的勝利で締めくくる……!【上南戦2018】
【プロフィール】 永久保 侑祐(ながくぼ・ゆうすけ ) 男子バスケットボール部 理工学部機能創造理工学科3年 上南戦の圧倒的勝利で春シーズンを締めくくりたい ——上南戦の思い出は何ですか 昨年度の上南戦の盛 […]
【女子バスケ部】かわいらしい笑顔の司令塔は大のオムライス好き【上南戦2018】
【プロフィール】 岩崎美紗子 (いわさき・みさこ) 女子バスケットボール部 理工学部情報理工学科 3年 上南戦は普通の試合とココが違う! ──上南戦への意気込み・目標を教えてください。 昨年の試合は競ってい […]
【アメリカンフットボール部】チームで繋ぐ10ヤード!——休日にはゲーム制作?!【上南戦2018】
【プロフィール】 狩野光貴(かのう・こうき) アメリカンフットボール部 理工学部情報理工学科3年 上南戦は春シーズンの集大成 ——部活の1年の流れを教えてください 大きく分けて、春と秋とがあります。春シーズ […]
【男子ラクロス部】イジられキャラの彼が魅了された「地上最速の球技」について来い!【上南戦2018】
【プロフィール】 鈴木陸希(すずき・むつき) 男子ラクロス部 経済学部経済学科2年 上南戦勝利の勢いで一部リーグ昇格を目指す ─男子ラクロス部にとっての上南戦の位置づけはどのようなものですか? 男子ラクロス […]
【洋弓部】「お祭り」の上南戦——50m先、CDサイズの的を狙う……!【上南戦2018】
【プロフィール】 村田紘資(むらた・こうすけ) 洋弓部 法学部法律学科3年 「お祭り」のような上南戦 ——洋弓部にとって、上南戦はどのような試合でしょうか 上南戦の試合形式はリーグ戦と同じで、もちろん点数は […]
【陸上競技部】注目ポイントはまさかの○○!?美意識ランナーの挑戦【上南戦2018】
今回お話を伺ったのは陸上競技部の高木孝壽選手!! 【プロフィール】 高木孝壽(たかぎ・たかとし) 陸上競技部 ※中距離専門 経済学部経済学科3年 狙うは王座奪還 ──上南戦に向けての意気込みを聞かせてくださ […]
【男子硬式庭球部】自他ともに認める好青年は、孤独とモンスターでできている【上南戦2018】
【プロフィール】 宇田川 崇 (うたがわ・たかし) 男子硬式庭球部 理工学部機能創造理工学科2年 ダブルスデビュー ──昨年の上南戦結果をふまえて何か練習で強化したことはありますか? ダブルスの練習を強化 […]
【女子硬式庭球部】テニスは個人競技じゃない!チームで勝つ秘訣とは?【上南戦2018】
【プロフィール】 石橋 美波 (いしばし・みなみ) 女子硬式庭球部 外国語学部英語学科3年 憧れは超イケメン主将(女) ──上南戦への意気込み・目標を教えてください シングルス・ダブルス共に全勝し、昨年より […]
みんな~日本はどうやって安く行けるかなー!?
どうもこんにちは。とある声優バンドの尻を追っかけて早5年。あるときは副代表のくせに会議中にも心は推しに惹かれちゃう系女子なこみやです。 ぼくは冒頭でもお伝えしましたが、追っかけをしております。それすなわちツアー中は毎週地 […]
【男女軟式庭球部】悔しさをバネに去年の借りを返す!情熱を燃やす2人の可愛らしい趣味とは…【上南戦2018】
【プロフィール】 佐藤裕介(さとう・ゆうすけ) 男子ソフトテニス部 経済学部経済学科2年 河村萌恵(かわむら・もえ) 女子ソフトテニス部 総合グローバル学部総合グローバル学科2年 悔しい思 […]
【剣道部】マネから転向!選手として挑む初の上南戦!【上南戦2018】
【プロフィール】 大貫雛子(おおぬき・ひなこ) 剣道部 総合人間科学部社会福祉学科2年 マネージャーとして見ていたら、プレーもしたくなってしまった ──前回の上南戦の思い出を教えてください。 去年は選手じゃ […]
【柔道部】まさに文武両道、手早く懐に入り込み狙うは一本勝ち!!【上南戦2018】
【プロフィール】 岩田翔太郎(いわた・しょうたろう) 柔道部 ※60㎏級 外国語学部ロシア語学科2年 去年は勘が鈍っていて力を出し切れなかった ──上南戦に向けての意気込みを聞かせてください […]
【弓道部】美しい射形に近付き、己と闘いつづける“求道者”【上南戦2018】
【プロフィール】 加藤優奈(かとう・ゆうな) 弓道部 総合人間科学部心理学科2年 「完成のない道」を極めるということ ——昨年の上南戦はいかがでしたか 昨年の上南戦は、選手として試合に参加せず、先輩方の応援 […]
もうすぐハタチの記事
20歳の誕生日を迎えるまであと数か月。みなさんはそれまでに何をしたいですか? 十の位が1から2になることが、私はなんだかとても大事に感じます。これまでの18歳から19歳になったときなどとは違う意味がある気がするのです。い […]
【男子バレーボール部】上南戦に懸ける思いはどこにも負けない!【上南戦2018】
【プロフィール】 平林圭太(ひらばやし・けいた) 男子バレーボール部 外国語学部イスパニア語学科3年 チームとして、上南戦に勝ちに行く ─上南戦に対する印象を教えてください。 男子バレーボール部だと上南戦は4年生最後の引 […]