皆さんこんにちは。
夏休みも折り返しを迎えたわけですが、部活やサークル、バイトなどそれぞれ励んでいるのではないでしょうか。
私も例外ではありません。アリオーゾの活動は夏休みでも毎週ありますからね。みんな頑張ってます。でも冊子をつくってるサークルが夏休みにわざわざ集まってまで何してんの?って思いますよね。
そんなわけで今日はアリオーゾの夏休み中の活動について皆さんにお知らせしたいと思います!
基本的にやっていることは授業期間中と変わりません。冊子の制作とアリオーゾwebの運営です。
あまり普段の活動と変わらないので普段の活動紹介みたいになってしまうかもしれませんね。
冊子制作
私たちアリオーゾの現在の主な活動は11月2~4日にかけて行われるソフィア祭(ソ祭)で配布する予定の冊子『アリオーゾプチ』の制作です。たまにメンストでめちゃめちゃパンフレットみたいなの配ってる人たちいますよね。あれです。ソ祭で配るためにみんな頑張って活動しています。
でもこういう制作活動ってパソコンとかでカタカタやるデスクワークなんじゃないの?そんなに集まる必要なくない?って、まぁたしかにそうですがそれ以上に重要なことは内容に関するアイデアとそれをしっかりと具体化することです。そのために集まっていろんな話し合いをして各々のアイデアをまとめていきます。
そしてアイデアがまとまったらそれを実行する段階に移ります。
現在制作中の冊子の完成にはインタビューや現地調査が必須です。それと写真や数値などのデータも必要ですね。
おや、これは表紙に使用する写真の撮影のようですね…
そして集めた素材とアイデアを目に見えるかたちにしていくのが編集作業です。パソコンとにらめっこしながら誌面を制作します。
ここまで聞くとなんだか大変そうですが、その通りです。結構大変です。それでも和やかな雰囲気で活動は進んでいきます。
休憩中は話したり、軽食を食べたりして各々過ごしています。
しかしこのような活動のみでは冊子はつくれません。そもそも冊子を発行するのにはお金が必要です。
そのお金は私たち部員が払っているのではなく、実は渉外部に所属している部員が企業とやり取りをして資金を集めてくれています。彼らは企業と連絡や交渉を重ね、契約までもを担当しています。
地道な仕事ではありますが彼ら抜きではアリオーゾの活動自体が成立しないのです。
そして私たちが活動で使用する教室や、学内で企画を行う際に許可証をとってくれるのは誰でしょうか?
そうです、総務担当の部員がこれら業務を行ってくれています!私たちが普段使用する部室の管理までもしてくれています。目立ちにくい業務ではありますが、まさに縁の下の力持ち的なポジションでサークル活動を支えてくれています。
そんな部員たちの努力とともに『アリオーゾプチ』は完成に近づいていきます。部員が己の夏休み、貴重な時間と労力を注ぎ込んだ冊子です。非常に面白いアイデアと事実が詰め込まれたものになるはずです!
メンストで私たちが冊子を配っていたら是非受け取ってくださいね。
アリオーゾWEB
そして忘れてはいけないのがアリオーゾwebの運営。
私この度web運営の役職につかせていただきました。だから絶対忘れちゃいけない(自戒)。この記事を読んでいただいている時点で認識して頂いているとは思いますが、私たちは夏休みも記事の更新をしております。
こちらの活動に関しては実際に集まって話し合いをしたりすることはあまりなく、部員が個人で記事を執筆するのがほとんどです。記事を書いていない人たちは書かれた記事をチェックします。
これらの作業はすべてオンラインで行われるので実際にwebのために集まることはそこまでありません。PCとwifi環境さえあれば作業可能、まさにテレワークを導入した非常に効率的な制度というわけですよ。かっこいい。
こちらの活動では部員個人の色が出てきます。これは冊子ではなかなかできないことで違う面白さがあります。
是非時間があれば過去の記事や最近の記事も読んでみてください。いろいろな情報が満載なので楽しめるはずです。
このように夏休みでもアリオーゾはしっかり活動しています。
11月配布予定の新冊子、そして新たなweb記事に…
乞うご期待!
↓最近の記事一覧です。時間があったらぜひご覧ください。
- 【上智管弦楽団コラボ】音符すら分からないcastle、クラシックを学ぶ
- Tokyo Stroll Club. vol.1. 四ツ谷から渋谷まで歩いてみた
- 【UNIDOL Summer 2024 関東予選 2日目レポ】なんとなくUNIDOL行ってみたらすごかった
- 手帳類図書室とかいう人の日記が読める場所があるらしい
- そういや私左耳聞こえないんだよね👂️小耳症の体験談
この記事を応援しよう!
「スキ!」を押すとこの記事を書いたTomが喜びます!