Behind Vol.24

こんにちは!まかきです。

1月18日にアリオーゾ本誌の最新号『地図を描こう。』がウェブで公開されましたね!そこで!せっかく部員がみんなで頑張って作った冊子なので、裏話をここに残していこうと思います。
もうご覧になった方もいるかと思いますが、まだ見てない!!!っていう方はぜひこちらからご覧ください✨今回の冊子も力作でっせ!!!!

その前にすこ〜しだけアリオーゾのお話を…
まず冊子を制作するにあたり、編集長とデザイン長を決めます。編集長はコンペで冊子の企画アイデアが選ばれた人がなります!なので、代表=編集長ではなく、毎回編集長とデザイン長が変わります。これはアリオーゾの大きな特徴!!✨今回は私の案が採用されたので編集長を努めました!

Q1.Vol.24は地図がモチーフになっている?🗺
Q2.そもそも『地図を描こう。』ってどういう意味?
Q3.表紙の写真はどこ?
Q4.企画決めの裏話💭
Q5.編集の裏話🗯

こんな感じで進んでくよ〜〜

Q1 Vol.24は地図がモチーフになっている?🗺

Vol.24のいくつかの企画は私が考えましたが、そもそも企画を決めるときに何か軸になるものが必要でした。例えばVol.23『アウト・オブ・______』であれば、「何かを飛び越える、何かの外に出る」という「アウト・オブ・○○」のコンセプトでした。そこで私は何を感じ取ったのかふと【地図】が思い浮かびました。これなら、企画とデザインをなんとか広げられるんじゃない!?みたいな感じで!実際のところ、なぜ地図にしたのかは私もよく分かりません(笑)ただふと思いついたって感じです🙃

Q2 そもそも『地図を描こう。』ってどういう意味?

「地図」をコンセプトにするのは良いけど、冊子タイトルをどうしよう、、と悩んでいたところ、「地図は読むもので書くもの…うーん地図を描いちゃう?」って感じで連想ゲームで決めました!
また超超真面目に語ると、「地図を描こう。」には自分の将来を考えようという意味を持たせています!将来について迷い悩む大学生という期間の中で、更にコロナ禍という特殊な期間に、私自身がすごく悩んで迷っているので、他のそんな人達の背中をそっと押して励ますことができるような冊子にしたいと思いました!
ちなみにこのメッセージから【人生の分岐点】というインタビュー企画を思いつきました!
読者の方に少しでも楽しい時間を提供できていたら、とっても嬉しいです!!

Q3 表紙の写真はどこ?

Vol.24表紙はこれ

この写真は私が東京駅の「KITTE 丸の内」6階の「KITTEガーデン」で撮影しました!我ながら東京駅感が皆無で笑いました…(笑)なぜ東京駅かというと、東京駅は電車の中心地であり、ここから色々なところに行けるので、原点みたいな意味を持たせたくて東京駅にしました!それとグーグル先生に東京の撮影スポットを聞いたら1番上に出てきたからです!!!(笑)

一眼カメラで撮ってきたよ^^

使用したのはこの1枚!左半分を切り取りました。実はこの日、よく晴れてくれたおかげで青色が綺麗に写りました!なので無加工でこのまま使いました!1枚の中に色々な青色が写ったおかげでシンプルでも寂しくない画になりました。

実は最初は下の東京駅の写真を使おうと思っていたのですが、、

文字入れても情報量が多いせいかしっくり来なくて、東京駅が表紙で出てきたら、みんな「??」ってなるよねぇと突如思ってしまったので、シンプルイズベスト精神!!!青空とビルになりました!

ボツ案↓↓

最初は左側の表紙にしようと思っていましたが、なんだかバランスが悪いなぁ…と思い、飛行機を2台配置してみました。…やっぱりなんだかバランスが悪いし、うるさいなぁと思い、微調整を重ねた結果今の表紙になりました!!

Q4 企画決めの裏話💭

今回は5つの企画と1つのミニ企画で構成しました!こんな感じ!
僕らのキャンパスマップ
 四ツ谷キャンパスのおすすめ場所🎓

ダーツの旅 Tokyo ver.
 ダーツ刺さった場所に行くロケ企画🎯

人生の分岐点
 インタビュー企画🚃

愛のソーシャルディスタンス
 コロナ禍における恋愛事情についてのアンケート企画💜

未来予想図を描こう。
 理想の間取り図を描きました✌️

上智生の生息地(ミニ企画)
 全国に散らばった上智生を集めたアンケート企画

僕らのキャンパスマップ

企画
オンライン授業でつまらんなぁ、、キャンパス行きたいなぁという想いから企画を作りました。1年生とかまだ建物の位置関係とか分からないし、雰囲気つかめていないよね?と思ったので、部員のおすすめの場所を選んでもらいました!
モチーフ
学校案内のガイドブック!きっちりで綺麗めなガイドブックを、写真メインでご紹介!

このページを見て、キャンパスが恋しくなった方もいるのではないでしょうか。私はこの企画の撮影に同行しましたが、人が少なくて閑散としていたので、1年生の時が懐かしく感じました。
ちなみに私のお気に入りスポットは図書館の地下です🥺あったかくて静かでWi-Fi環境がとても良いので、空きコマでレポートを書きたい時によく行ってました!あとWi-Fiがまじつよなので、レポートじゃなくても映画や動画を見たい時におすすめです!!ただし、居心地が良すぎてウトウトする時があります…笑

懐かしい🥺

ダーツの旅 Tokyo ver.

個人的な話になるんですが、Vol.21『光陰矢の如く』「関東一円ダーツの旅」が面白くてすごく好きなんです!それをどうにか復活させたいと思い企画に入れさせて頂きました!だがしかし情勢的に旅するのはあまりよろしくない…じゃあ東京に限定してしまおう!!と思って東京都に限定しました🗼
アリオーゾ名物のやってみた企画です💫ロケ本当にお疲れ様です!!!!

人生の分岐点

個人的に冊子の中で1番の軸であったこのインタビュー企画、絶対に一つは入れたいと思ってここの企画にしてみました!
この冊子で、1番重みがある内容になったと思います。
この班の班員がBlossom the Projectメンタルヘルスや社会問題を発信しているインスタグラムのアカウント運営している中川さんにインタビューしたのですが、人生の先輩として非常に有意義な内容になったと思います!!
個人的にも普段から投稿を拝見していたアカウントで、嬉しかったです。インタビュー本当にお疲れ様です!!

愛のソーシャルディスタンス

発案者は部員の誰かなのですが、ネーミングセンスでやられました笑笑
ソーシャルディスタンスに”愛”をつけることで、ちょっぴり皮肉の聞いた癖のある題名になったと思います😂
また、これまであまり恋愛に関して特化した企画がなかったので、これはぜひこのタイミングに!!と思って入れさせて頂きました!!かなり面白い回答が沢山集まったみたいです!!!笑

未来予想図を描こう。

地図関連の企画が思いつかなさすぎて、もうパンクする一歩手前だった私。その時にどこからか、


「ヘルメット5回 
ぶつければそれは 
ア・イ・シ・テ・ル
の言葉のかわり」


という歌詞がふと頭を横切りました…ん??ドリカム…??未来予想図???おお!!!図!!地図!!!となったので、未来予想図を入れました〜〜ここの紙面はすごく大人な雰囲気に仕上げてくれて、とってもおしゃれです!!

上智生の生息地(ミニ企画)

これも発案者は部員の誰かなのですが、上智生を”生物”として捉えている視点が面白くて採用しました笑この紙面はレトロな雰囲気が出ていてすごくかわいいです!!デザイン長ありがとう😭

Q5 編集の裏話🗯

ここで部員にどこに特にこだわったのか&頑張ったのかを実際に聞いてみました!せっかくなので内容をチラ見しながら部員の話を聞いていきましょー!!それではレッツゴー!

僕らのキャンパスマップ

本当にガイドブックみたい!!大人っぽくてオシャレ!!

👩🎓:大学紹介パンフレットになるように、できる限りシンプルでみやすい誌面になるよう心がけました✨また、しげるの可愛さを損なわないようなイラストを描けるように頑張りました!


👨🎓:おしゃれなガイドブックを目指していたので、直線的デザインを多くし、色味もシックなピンク調のものをよく使いました。
こだわりポイントは写真です。上智生ならなんとなくどこにあるかがわかるけれど、確認するために改めて行ってみたい!というように、興味をそそるような写真を撮影しました。文章もただの説明ではなく、この場所のどこが「僕ら」にとって特別なのかを伝えるため、あえて主観的に記述しました。
また、今春入部してくれた部員を中心に作成しました🌸右も左もおそらくわからない中でなんとか1つのページを作り上げることができてとても嬉しいです。新入部員のみんな、本当にありがとうございました!
作成は大変だけど、完成するとすごく達成感がある!乗り越えた時の達成感をみんなで味わいませんか?来春も新入部員お待ちしてます!

ダーツの旅 Tokyo ver.

何だかレトロ感も感じる紙面☺️こだわりを感じます、、!

👩🎯:1日がかりのロケで得た膨大な内容量を、どうまとめるか考えるのにかなり苦戦しました。デザイン面では「旅」感レトロ感をどう表現するかが難しく、皆ですごく時間をかけて話し合いました!🚂
誌面作りと言うよりは、それ以前の工程のダーツを一から作ったり、ロケに行ったりが多い班だったので、かなり早くから準備を進めなければならず、ちょっと大変でした。時間は結構割いていたと思います(笑)
でも内容の濃さにそれがそれが現れてると思います!達成感は物凄くありました。ロケも大変だったけど、良い思い出になりました✨

人生の分岐点

文字起こし本当に大変だった思います😭とっても濃い内容にしてくれてありがとう😭 😭

👩🚃:「分岐点」というイメージを強調させたかったので、線路や電車などのイラストで統一出来るように工夫を重ねました✊🏻あとは読んでくださる方の背中をそっと押すようなメッセージやデザインにしたかったため、柔らかい色合いやイラストを意識しました🌱
取材に至るまでがとても大変だったのと、今回メンタルヘルスの重要性をどうやって伝えるか試行錯誤しましたね💦短い期間で取材を形にしたので、班員で連携を取りながら何回も作り直して完成に至りました!!そのため完成した時はエベレストに登り切ったかのような達成感がありました😂🏔
「人生の分岐点」では、コロナ禍だからこそ知っておきたいメンタルヘルスについて、取材をもとに書き上げました。是非この冊子が、自分の心と向き合い、自分にやさしくするきっかけとなってほしいです😌💭

愛のソーシャルディスタンス

アメコミっぽい!ビビット!!このデザイン考えた人スギョイ、、

👩💖:アリオーゾではあまりなかった恋愛企画ですが、冊子の中でも目を引く派手でポップな紙面になったと思います❤︎ 私もリア充になりたい😭もうコロナを言い訳にできないなと思いました泣

👧💌:ポップなイメージの紙面だったので統一感を出すように頑張りました。文字の大きさは配置でも読みやすさが変わってくるのですごく苦労しました💦また派手な配色だったので内容も負けないくらいのパンチが必要だと思い、かなり改めた内容となっています…!また、グーグルフォームで頂いたアンケートの内容が面白くて載せたいものが多すぎて選定が大変でした😂

未来予想図を描こう。

オトナ、、オトナや、、、みんなの理想の部屋、すごく個性的でどれも面白かったなぁ、、

👩🏡:まずデザイン長(企画の)からノートのアイディア背景としてリングノートが出て、それ超可愛いよね!!?やばくない!!!?ってなって決まり、そこから発展して、4人で1冊のノートに実際に間取り図貼ったりコメント書いたりテープ貼ったりマーカーしたりしているという風にして、本当のノートを見せているようなデザインにしました🙆‍♀️📓
あと関連して間取り図を手描きにしてスキャンしたのもこだわりです〜!色鉛筆感が可愛くて、アナログ感/エモさが出せたかな🤔と未来予想図と理想の間取り図をどう紐付けるかも考えて、間取り図説明の文章や各部屋のテーマ、タイトルフリガナを工夫しました🏘
後半は班で話し合って出た企画で、部屋に関連して今だからこそ書ける記事は何かな?ってなった時に1年間受けたオンライン授業の際大変お世話になった自分の部屋に着目すればいいのでは?となりました😛部内にアンケートをとって部屋でみんなが困ったこと、みんなが欲しいことを調査して、それをまとめて実際に班員の子に絵を描いてもらって素敵なページになったと思います✨
編集長にエモさを出せと言われてたので、色合いや素材、文章選びをデザイン長と話し合って考えましたね!
めちゃエモ可愛いページだと思うのでぜひ読んでください!!!あとぜひみなさんの理想の間取り図を描いてみてください☺️

上智生の生息地(ミニ企画)

んんん!!なんてファミコンみを感じるんだ、、!!かわええ、、

👩🗺:背景のデジタル日本地図を手書きで描いたところが一番頑張ったところです笑絵心がないので大変でした。
こだわりはアンケートで得た皆さんからの声をなるだけ載せたところです!読んでクスッと笑ってもらえたら嬉しいです🙌


✨デザイン長から✨
編集長の企画案に沿った記事はどうやったら作ることができるのか、試行錯誤しました。会えない中、編集長と深夜に電話で話し合いを重ね、(いっぱい電話したね😭)『地図』という言葉から連想できるモチーフをひたすら考えました。旅日記風だったり電車の路線図のようだったり……と趣向を凝らした企画ごとのモチーフに注目してほしいです!
また、各企画ごとのメンバーがめちゃくちゃ頑張ってくれたので私はただ見ているだけでした!自分の所属するサークルながら本当にすごい!
私自身、冊子制作に携わるのが初めてだったにも関わらず、おこがましくもデザイン長となり、至らないところばかりだったなと反省しています。出来上がっていく記事がどれも良くて、修正をお願いする心苦しさを初めて知りました。それも踏まえて良い経験ができたな〜!と思っています!

結論!!!


3ヶ月というスケジュールでなんとか冊子は完成する事が出来ました!課題や授業で忙しい中、みんな本当に一生懸命頑張ったと思います!!!対面で会えなくて、デザインなどの話し合いが大変だし、どの班もZoomミーティングを沢山重ねこだわって冊子を作りました。

2020年度に制作した冊子は、対面授業になったらメインストリートで配布予定なので、見かけたらぜひ本当にどうか何卒受け取ってください!!!!もちろん、手を消毒してからお渡しするので!!!(切実)

現在アリオーゾはオンラインで、毎年フレッシュマンウィークで配布している『大学一年生』を鋭意制作中です!!今年も皆さんの期待を超えるであろう力作になること間違いなしなのでお楽しみに✌️💫

過去の冊子はBACK NUMBERSから全て見れますので、疲れて一息つきたい時やお時間ある時に覗いてみてください😘

Author

「スキ!」を押すとこの記事を書いたまかきが喜びます!

投稿者: まかき

ずっと推しに貢いでる!!
キャンパスライフの記事をCheck!