2年連続で学業優秀賞取った話を聞いてくれ

アリオーゾWebをご覧のみなさん、はじめまして。三年のさばくと申します。

突然ですが皆さん、上智大学に「学業優秀賞」なる賞が存在するのをご存知ですか?

そうです、今をときめくジャニーズアイドル「Snow man」の阿部亮平さんや、『大学一年生2021』にてインタビューに答えてくださった、声優の上坂すみれさんも受賞した”あの”学業優秀賞です。

そんな上坂さんのインタビューはこちらから

何を隠そう、私はこの学業優秀賞を2年連続でいただいてしまいました。ただの凡人なのに!

せっかく取れたのに、誰にも自慢できないどこにも残さないままでいるのはなんだかつまらない気がする。

そこで、アリオーゾWebの金字塔不本意入学・GPAゼロ・退学危機を経験した私の話を聞いてくれという偉大な先輩が書いてくださった記事に倣い、どんなことをしていたのか、つらつら書いてみようと思います。

なるだけ自慢にならないように努力するので、よかったら読んでいただけると嬉しいです。

学業優秀賞とは?

ざっくりいえば「学科ごとに成績含め優秀な学生に賞を与えるよ!」みたいな制度です。例年7月に授与式があり、人数は大体学科ごとに1〜3人。

学業優秀賞とは?
 
〈趣 旨〉 学業成績を含めて、極めて優秀と認められる学部 2 ~ 4 年次生を表彰し、副賞を贈呈する。
〈副 賞〉 70,000 円(2020 年度実績)
〈選 考〉 各学部からの推薦によって決定します。 採用者は全学で 168 名(2020 年度実績)
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/scholarship/itd24t0000001x3n-att/itd24t0000001x5x.pdf

大学に通うだけで7万円も獲得できてしまうの、お得すぎませんか……?(そうじゃない)

私について

上智大学文学部3年生。女。自慢じゃないですが、過去の形式のカ〇リック推薦入学者です(自慢できない)。

入学前に〇ちゃんねるでよくこの推薦方式がdisられてるみたいな噂を弟から聞いていたので、「あ~見かけバカっぽいんだな、ちゃんと生きなきゃな」と漠然と思っていました。

なので、1年生は40単位、2年生は46単位履修しました。多分平均的? 落単もなかったです。

あ、でもテスト嫌いなので期末がレポートの科目ばっかりとってました。

カ〇推、バカなんて言わせないんだから……!!

どうしてこうなった

ここからは私なりに「これが優秀賞に繋がったのかな~」と思うことをいくつか挙げていきたいと思います。

①とりあえず出席する

出席すれば点が入るんだから出席しとけばいい。塵も積もれば山となります。

オンラインになったらZoomに入るだけで点が入るので、「ゲームのログインボーナスより簡単じゃん~と思ってました。

どんな体勢で受けても点が入るの、革命だと思う(よいこのみんなは座って受けよう!)

②リアペを凝る

リアペをこだわったら「あ、この子ちゃんと話聞いてるんだな」と思ってもらえて、印象が良くなる気がしませんか?

成績はともかく、人には良い印象を持ってもらいたいもの

とはいっても、講義全部を真剣に聞くなんてやってらんない。なので、大体「へ~そうなんだ~」と思ったトピックについて話している部分だけ真剣にメモしてました。

これだと集中する時間が15分くらいで済みます

そこから「特に〇〇について興味を持ちました」と書き始めて、メモしたことをそれっぽくまとめたらリアペになります(興味持ってないけど)。

あと、好きな教授の講義の時は、わざわざ別のネット記事とか論文とかの話を書き添えて、熱意ありますアピールをしていました。露骨。

③本を読む

本は偉大です。

机に向かって唸っていてもレポートのネタは降ってきません。1000字超えレポートのお供に!本1冊!

とりあえず講義で教授が参考文献にしてた本を読めば、講義がよくわかんなくてもなんか掴めます。

あと、全部読む必要ないです。目次見て、気になる部分だけ読んで、適宜引用・参照すればOK。引用と参考文献があるだけでそれっぽいレポートに見えるし(大事)。

卒論書く時の引用や参照の書き方の練習にもなると思います。私も卒論書いたことないからわかんないけど。

昨年はすべてオンラインだったので、しょっちゅう図書館の無料郵送サービスを利用していました。でももう終わったっぽい……ショック……。

上智の図書館 北門からだと地味に遠くない?

④レポートのアウトラインを作る

まっさらなWordの画面って絶望を感じませんか?

レポート多すぎて、絶望する回数減らしたくて、Word開いたときに何をどう書けばいいかわかるように、ノートに手書きでアウトラインを書いてました。

特に書き方のルールなんてないんですが、本で読んだことやネットで得た知識を書き留めておいて、ノート上で起承転結の形になるように再構成するイメージです。

Word開いて絶望する回数が減るし、はじめと終わりで論理破綻する確率も減ります。

あと、純粋にノートに努力の跡が残るので自己肯定感が爆上がりします。

⑤禁酒する

夜ご飯の後もレポート書く気になります

私は「週末にほろ酔い1缶~」みたいな甘い飲み方しかしないので、飲んでも飲まなくてもあんまり変わらない気はしますが……。

あと翌朝ちゃんと起きられます。大事。

お酒を我慢する人のイラスト(女性)
効き目ある人にはめっちゃありそう。

⑥バイト・サークルを減らす

禁酒同様、レポートに割ける時間が増えます。

というか私は2年生の時、「レポートに全身全霊を注がねばならない」という強迫観念にかられ、週2の塾講師のバイトを週1(しかも1コマ)まで減らし、最終的に辞めました。

でも、今思えば7万貰うためにバイト減らすって本末転倒過ぎる

サークルも全然参加できなくなった(しなくなった)時期があったのですが、恐らくめちゃくちゃ迷惑だったと思います。この場を借りてお詫び申し上げます……。

⑦アイドルに応援してもらう

多分一番効いた。

私は、アイドルの握手会やライブに足を運ぶことをライフワークにしていたのですが、コロナ禍でどれもこれもなくなってしまいました。

そこで開催された「オンラインお話し会」。2年生の11月だったと思います。抽選に当たるとサイン色紙が貰えるのですが、見事当選。

そこで、色紙にサインだけでなくメッセージも書いてくれるサービス精神旺盛な推しメンに、開口一番「ねえ、『大学頑張って』って色紙に書いてくれない?」と言いました。1年ぶりくらいに会話したのに!

好きな人からの「頑張れ」って一番効き目ありますよね。サイン色紙届いたの1月の終わりで、もうほとんどレポート終わってたけど。

そんなこんなで成績優秀者に

心なしか「優秀」の文字が光り輝いて見える……

1回目はコロナ禍で賞状が郵送されただけでしたが、2回目は授与式が無事開催され、現地でいただくことができました。

家出る直前まで「いや雨だし行きたくないな……」とか言っていたのですが、一緒に参列してくれた母が、授与式が終わってからもずっとニコニコしていたので、少しは親孝行できたのかなと思ってます。

でも見ての通り、バイトとサークルの時間を学業に全振りして受賞したため、何か大切なものを置いてきている様な空虚感に苛まれました。

多分働かなかった分と7万円トントンだし……。

「何かに打ち込むこと」は大切だけど……

こんな感じで、私は大学生活の少なくとも半分の時間を、学業に費やして過ごしてきました。それはそれでアイデンティティの一つになったし、いいと思ってます。レポートを書くのも好きになりました。

だけど、3年生になって、サークルの引退間近になって思います。「ああもっと、勉強以外もちゃんとやってればよかったな……」と。

後悔はしていないけれど、あまりにも視野が狭すぎたと反省。あと、ガクチカの数が足りない(深刻)。

それに、おかげさまで(?)今もなお良い成績をとらなきゃ!という強迫観念に駆られています。

期末前本当にこんな感じになる

本当は楽できるのならとことん楽したい。アウトラインなんて書きたくないし、本なんか滅多に読みません。

なのに、「良いレポートを書かなきゃ死ぬ」みたいな思いからメンタルが狂います。moodleの採点見て泣いた日とかありました。重症すぎる。

だから、皆さんは「学業優秀賞を目指そう!」なんて思わないでください……とまではいいませんが、何でもバランスよく楽しむようにした方がいいと思います。

食べ物だって一つの栄養素だけ取ってたら体壊します。学業もサークルもバイトも、バランスよく楽しめる人こそ、「優秀者」なのだと思います。

おわりに

本家に倣って(?)なんだか説教じみた終わり方になってしまいましたが、そうはいっても、学業優秀賞は大学の中で僅か1%の人にしか与えられない賞です。

だから、取った人はもっと評価されていいし、誇っていいと思います。もっと自慢していこう!それで自己肯定感上げよう!

そして学業以外も楽しもう!!

というか、芸能活動と並行してこの賞をとった阿部亮平さんと上坂すみれさん、神様が二物も三物も与えすぎでは? やっぱ天才は違うんだな……。

皆さんが私のように学業一辺倒になるのではなく、なんでもバランスよく楽しむ学生生活を送っていることを切に願っています。

私も今から挽回するぞ!!!

P.S. 授与式で学長が「グローバルで活躍できる人材である皆さん」とおっしゃっていたのですが、普通に毎日インターンのES落とされまくってるので、なんだか申し訳なくなりました。精進します。

Author

「スキ!」を押すとこの記事を書いたさばくが喜びます!

投稿者: さばく

犬とアイドルが好き。詰めが甘いです。
キャンパスライフの記事をCheck!