永田町界隈の名物、カレーをご存知でしょうか。日本の政治の中心である永田町では昔からカレーが名物として知られています。数々の政治家が教科書に残るような政治劇を繰り広げる裏で食べていたのがカレーです。
国会議事堂の中や自民党本部、議員会館まで様々な食堂がある中、メジャーなところをいくつか取り上げてご紹介します!
No.1 衆議院カレー
所在 : 衆議院議員食堂(国会議事堂を正面から見て左側)
国会議事堂の中にある(本当に院内に普通にあります)重々しい雰囲気の食堂です。和食と洋食の2種類があり、それぞれ注文カウンターが違います。どことなく、そわそわしてしまうような雰囲気ですが、中身は普通の食堂となっています。ちなみに私はここの親子丼推しです。

感想
店内の荘厳さが非常に印象的でした。カレー自体は比較的サラサラしているものの、ご飯とはよく合っていました。量もちょうど良く、非常にバランスの取れたカレーだったと思います。辛いものが全般的に苦手な人間なので、少し辛かったですが、野菜の味もよく出ており、美味しかったです。


No.2 参議院カレー
所在 : 参議院議員食堂(国会議事堂を正面から見て右側)
衆議院の反対側に同じような雰囲気であるのが参議院の議食です。非常に衆議院の議食と構成も似ていますが、食堂は異なる会社らしいです。衆議院の通行証では入られない(衛視さんに止められてしまう)ため、参議院の通行証をお借りして行ってきたので、めちゃめちゃ貴重な経験でした。

感想
こちらも店内の荘厳さに圧倒されました。辛さは衆議院カレーよりかは弱かったのですが、よりルーの味が際立っている印象でした。また、カツの衣がしっかりしており、煮込まれた牛すじもたくさん入っていました。


No.3 国会大王カレー
所在 : 国会中央食堂
衆議院と参議院の真ん中にある国会中央食堂の国会大王カレーです。衆議院と参議院の真ん中の緩衝地帯みたいなところにあります。議員食堂よりもメニューが豊富で、普通の食堂みたいでした。また、公式LINEもあるらしく、ここだけ時代が進んでいるような印象を受けました。

感想
野菜を極限まで煮込んでおり、野菜の味が印象的なカレーでした。また、上2つと同様に甘口人間には辛かったのですが、後に残る辛さであるのが特徴的でした。食堂内も豪華ではあるものの、まだ庶民的な雰囲気で少しだけ安心しました。上に乗ってるのが一体何なのか、ずっと気になってます。

No.4 自民党カレー
所在 : 自由民主党本部食堂(自由民主党党本部 9階)
国会議事堂から離れて、自民党党本部の食堂です。店内の雰囲気は与党の食堂とは思えないほど、普通の社員食堂のようでした。ちなみに、二階幹事長(当時)の提案で鯨カレーも置かれています。また、海部俊樹元首相が自民党を離党する時の唯一の心残りとして「自民党のカレーが食べられなくなる」と言ったほど、自民党関係者には親しまれているカレーです。

感想
インドみたいな銀の食器からカレーを自分でかける方式じゃなくて安心しました。見た目は普通のカレーです。味も家で食べるカレーではなかったものの、王道を行く感じでした。ゴロゴロとした野菜も入っていました。実家のような食べるとホッとするカレーという印象です。毎日食べるなら、このカレーだなと感じました。

No.5 首相官邸を眺めながら食べられるカレー
所在 : マリーベル(衆議院第一会館 1階)
日本で唯一、首相官邸を眺めながら食事ができる喫茶店らしいです。ちなみに首相官邸は警備がめちゃくちゃ厳しく、近くを通るだけでたまに警察官に止められます(過去2回ほど経験)。どことなく優越感を感じそうでしたが、実質は竹藪と官邸の片側しか見えないので、普通の喫茶店でした。
感想
衆議院第一会館という重苦しい場所とは思えないほど、いわゆるインドカレー屋さんのカレーでした。2種類のカレーがついており、どちらも甘口派には辛かったものの、美味しかったです。本当に、びっくりするほど普通のインドカレーのお店でした。

なぜカレー?
明確にこれ!という理由を知っているわけではありませんが、永田町でカレーが名物な理由はその配膳しやすさと食べやすさにあるそうです。カレーなので盛り付けが楽で、日々国務に勤しむ議員たち(引くほど忙しいです)にとってはいかに早く出てきて、いかに早く食べ終わるかが命なので、カレーはまさに適任と言えるでしょう。冷めても温めやすく、大鍋1つで済むので、会議の会場にも配膳しやすいという提供者側のメリットもあるそうです。また、政治の世界ならではの同じ鍋のカレーをみんなで分け合って食べるという、同じ釜の飯理論的な結束感も大きいのではないでしょうか。
最後に
ちなみにご紹介した食堂は関係者しか行けません。国会見学でも、食堂までは回らせてもらえないです。この記事を読んで、行ってみたい!となったそこのあなたへ。議員になれば食べられます!出馬しましょう!上智から内閣総理大臣を輩出しましょう!
この記事を応援しよう!
「スキ!」を押すとこの記事を書いたにぼしが喜びます!


 
                                                                                                                                                                                                            




