3 本庄~利根川・江戸川サイクリングロード~三郷 109km
快活クラブで一泊し、仏文科女子がインスタに上げてるランチの10%くらいの価格の朝カレーを流し込み、レッツ利根川サイクリングロード!
ちなみに宿泊代+朝食代は2200円だったので残金は700円!
この日はずっと河川敷の自転車専用道路をなぞっていく形になります。利根川と江戸川です。
永遠に原っぱを駆け抜けます。30kmも走れば飽きが来るのですが、それでも走り続けるしかありません。正直面白くないです。
永遠にこんな景色。飽きる。そして段々イライラしてくるんですね。40kmくらい走ったところでイライラに限界が来てしまい、利根川を離れてしまいました。もう無理!
というわけで利根川を離れ、一度行ってみたかった埼玉県行田市の忍城へ行くことに。
利根川のダムを右に曲がり、7kmくらい直進していくとあります。
私、高校3年生の大学受験真っ只中の時にどハマリしたゲームがありまして。『信長の野望・創造』っていうゲームなんですけどね。これのせいで高3の夏休みはほとんど勉強しませんでした。
そのゲーム内でしょっちゅう見かけるので気になってた城。
豊臣軍の攻撃に耐え抜いた要害堅固の城、忍城です。
基本的に戦国オタクというのは、天守閣っぽいものを作っておけばたとえ埼玉の片田舎だろうと見に来ると思われています。全くもってその通りです。
あまり長く語っても戦国オタク以外にとっては面白くないと思うのでこれくらいにしときます。
一瞬だけ茨城県に入った後、また利根川に戻り、続いて江戸川に入ります。
江戸川は埼玉県と千葉県の境目となっている川です。私は右岸を走っていたので、左を向くとそこは千葉県…という状況でした。ここもまぁなんとつまらないものか。
景色は延々と畑か田んぼだし、江戸川も江戸川で辛くなってきます。漕ぐのも辛くなってきます。なぜならハンガーノック(二回目)だから。
え?じゃあなんか買えって?700円で買える飯なんて限られてるでしょ。銀行のカードは家に置いてっちゃったし。
貧乏自転車旅行は通常よりも死亡率が高いと思います。ソースは私です。
「なーんで俺、こんな企画やろうと思ったんだろ…」という後悔を全面に出しながら、力の入らない足にムチを打って進んでいきます。シャツが汗で変な色になってました。
越谷に入った途端、川沿いが急に都市化していきました。私は河川敷から一旦降り、近くの牛丼屋で並盛の牛丼にかじりつきました。この日ほど牛丼を美味いと思った日はないです。
人間文明の象徴・現代のバベルの塔こと東京スカイツリーがうっすらと見えてきます。もうここは東京の植民地ベッドタウン。スカイツリーが見えた時は正直感動しました。
必死に足を動かし…
16:30 埼玉の端っこ(名前わからん) 到達!
廃墟みたいな雰囲気の第一製パンの建物がありました。あとはもう帰るだけ!
4 帰りたい 三郷~川越街道~新座市役所
残金300円、スマホの充電も残り20%、モバイルバッテリーは使い物にならない…という状況に陥ってしまいました。
なにせ私、お金がないので。
スマホのナビを使うと充電がなくなって写真が撮れなくなるので、ここから先は私の土地勘のみで進んでいくことになります(なので埼玉の県境とは全然違う道を踏んでいました)。モンエナを一気飲みし、あとは気合いのみで新座までたどり着きます。
「荒川を辿って国道254線に入れば、とりあえず新座市には着く」ということだけは理解していたので、荒川と国道254線、通称「川越街道」を行きます。
荒川での知らん自転車乗りからのポケモンバトル(あおり運転)も無視し、ただ家に帰ることだけを目指します。
川越街道は江戸時代から続く街道で、現在は池袋から小江戸・川越を繋いでいます。まぁ、今回は川越までは行きませんけど。
そのまま川越街道をずーーーーーーっと真っすぐ行けば…!
19:00 埼玉一周達成!!
いやー疲れた。でも達成感はハンパない!この底知れぬ達成感を味わうためだけに自転車漕いでるといっても差し支えありません。私はこの朦朧とした意識のまま帰宅し、その日は一歩も動けず、底なし沼に沈むかのような眠気に身を任せていました…。
実際にやってみて
二度とやりません。 以上。
どうしてもっとお金を持っていかなかったのか、
どうして全財産が3300円の状態でこの企画を遂行したのか、
どうして全財産が3300円になってしまったのか…
色々言いたいことはあると思います。私も言いたい。
埼玉一周をした後の私に変化はあったかというと、それなりにありました。
・友人への埼玉愛の証明
・埼玉県民の友人と仲良くなった
・足が2日間動かなくなった
ね、価値あるでしょ?
……
やる価値はあります。翌日に2号館の階段でヒィヒィ言うのが苦じゃないのなら、是非やってみてはいかがでしょうか。
この記事を応援しよう!
「スキ!」を押すとこの記事を書いたゆきが喜びます!